
今回はiPad miniの中身を晒してみました。iPhoneとiPad Proの中間的な使い方です。
この記事では私バカロカが毎日ずっと抱えているiPad miniの中身とアプリを紹介します。
エンターテイメント特化型ですが、日常でも使える便利アプリも紹介します!
iPad miniはサイズ的にはiPhoneとiPad Proの中間ですが、その使い方も中間的なものです。
購入以来ずっとiPad miniを手に持ち続けており、家の中ではiPhoneよりも触っている時間が長いかもしれません。
この記事では
関連記事
iPad miniの中身
私のiPad miniの中身はこんな感じです。
ジャンルとしてはこんな感じです。
ポイント
- ノートアプリ
- タスク管理アプリ
- ビデオ電話アプリ
- 動画アプリ(Netflix,YouTube)
- ゲームアプリ
- 読み物アプリ
- メッセージアプリ
iPad miniにしか入っていないアプリは特にないです。
だいたいはiPhone 8、iPhone 11 Pro Max、iPad Proと共通のものですので、この記事ではその中でも特にこれはiPad miniにおすすめ!というアプリだけ紹介していきます。
ノートアプリ
iPad mini 第5世代はApple Pencilに対応したので、ノートアプリは絶対にダウンロードするべきです。
そしてiPad miniとノートアプリはとても相性がいいです。
どこにでも持ち歩けるし、邪魔になりません。おかげでどこででも手書きのノートやメモを取ることができます。
私が使用しているノートアプリはNotabilityとGoodNotes 5です。
この2つのアプリはノートアプリの中でも人気のもので、実際に使用していても納得のアプリです。
iPad miniはiPad Proと違い、Pro Motionを搭載していないのでペイントなどには向かないかもしれませんが、ノートや手書きメモを取るのには十分です。
iPad(無印)やAir、Proに比べてもサイズが小さいので持ち運びに便利で荷物を少なくしたいときにもiPad miniは便利です。
ペーパーレスライフを実践するにはiPad miniとApple Pencilを持ち歩くだけです。
家の中でも外出先でもどこにでも持ち歩けます。
iPad miniとノートアプリはとても相性がいいです。
実際にiPad miniでNotabilityを使ってみた記事もぜひ参考にしてみてください。
Notability
Notabilityはノートアプリの中でも録音機能がついているので、唯一のノートアプリといえます。
iPad miniなら外国語のクラスに行くときも通勤・帰宅の荷物にならないので便利です。
GoodNotes 5
GoodNotes 5は録音機能こそついていないものの、その使いやすさからトップになっているアプリです。
実際にNotabilityとGoodNotes 5を所有していますが、ユーザーフレンドリーさはGoodNotes 5に軍配があがります。
ノートアプリ関連記事
タスク管理アプリ
私は所有しているすべてのApple製品に共通のカレンダー・タスク管理アプリをダウンロードしています。
思いついた時にすぐにメモやリマインダーの作成が大事だから家の中でずっと手にしているiPad miniにも入れるのは当然ですね。
有料のアプリですが、「Fantastical 2」と「Things 3」というアプリが使い勝手が良くおすすめです。
iCloudにより、違うデバイスで更新しても、すぐに反映されるので、家で一日中持ち歩いているiPad miniからもスケジュールの追加・変更ができて便利です。
個人的にはキーボード入力が一番ですが、短い入力ならiPad miniでも十分です。
おすすめのタスク管理アプリ
ビデオ電話アプリ
COVID-19(新型コロナ)の影響でテレビ電話を使用する機会が増え、だいたいはiPad miniで利用しています。
アルゼンチンではもう1ヶ月以上も自宅強制待機です。
ビデオ電話をするのにiPad miniを選ぶ理由としては、テレビ電話をするのにサイズがジャストフィットだからです。
iPad miniの画面はスマホ(iPhone 11 Pro Maxよりも!)より段違いで大きいので通話相手の顔が見やすいですし、動き回る子供にあわせて動かすこともできるます。
両親や友人に子供を見せるために。ビデオ電話するのにiPad miniは本当にちょうどいいです。
子供に大きい画面で両親や友人の顔をみせることができるし、パソコンと違って動かすことができるのも便利です。
今こそiPad mini購入のときですよ笑
カメラのクオリティはビデオ電話のため、基本的にはほかのデバイスと同じようにそこまでいいわけではありません。
ただし、めちゃくちゃ悪い、というわけでもないです。


使用しているアプリ
ビデオ電話は相手が使っているアプリによって使い分けていますが、基本はFacetime、Zoom、LINEでしています。
Appleユーザー同士ならFacetimeで、グループ電話やパソコンからなら今流行りのZoomです。
個人的にはFacetimeが一番安定して使える気がします。
ほかにも動画アプリやら読書アプリ等使っていますが、特段変わったものは使っていないので割愛します。

まとめ
今回はiPad miniの中身を晒してみました。iPhoneとiPad Proの中間的な使い方です。
メインの使い方はエンターテイメントに使う用のタブレットで、Netflix、YouTube、インターネット、読書が主です。
コロナで自宅強制待機の今はビデオ電話をするときは必ずiPad miniでしています。
サイズ感がちょうどいいですからね。
コロナ以前では外国語のクラス(英語・スペイン語)にはiPad miniを持って行って受講していました。
別に所有しているiPad Proに比べて、カバンにいれても邪魔にならないサイズだからです。
購入して以来毎日使い続けているiPad miniですが、ノートアプリやタスク管理アプリに、エンターテイメント系と本当にiPhoneとiPad Proの中間的な使い方ができて便利です。
iPad miniの関連記事
おすすめのiOSアプリ
おすすめアプリ
iPadの選び方
iPadをモデル別に徹底比較した記事を読んで、あなたにあったiPadを選びましょう。-
-
【2020年5月】iPadスペック・サイズ・価格徹底比較!【iPad・Pro・Air・mini、おすすめはどれ?】
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。
Sponsored Link