

https://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.html
比較対象になるのは昨年発売された超高性能カメラ付きアンドロイドスマホ、GoogleのスマートフォンPixel 3です。
Pixel 3はRAMが4GBにストレージが最大128GBと少し2018年のハイエンドモデルにしてはスペックが・・・?という状態でしたが、カメラは超高性能なので、スペックなど関係なく長愛用されているスマホです。
特にナイトモードは他のスマホを圧倒する明るさと綺麗さです。
ストレージは実際はGoogle Photoに無制限にクラウド保存できるので関係ないですしね。
今回はtom's guideで紹介された「Galaxy S10 vs Pixel 3 Camera Shootout: Which Phone Wins?」よりGalaxy S10+とPixel 3のカメラ性能の比較が興味深かったので紹介します。
ポートレート、屋外、室内、暗い場面、セルフィーの5つの場面でのGalaxy S10とPixel 3のカメラによる違いをみていきましょう。
S10+とiPhone XSのカメラはこちらの記事で比較しております。
Galaxy S10 vs iPhone XS MAX。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
目次
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
Galaxy S10 vs Pixel 3
まずはGalaxy S10とPixel 3のカメラに関するスペックと特徴を比較してみましょう。
Galaxy S10
- トリプルレンズ
- AIによるシーン別の撮影が強力
- ベストショットと呼ばれる新機能がリアルタイムでより良い写真を撮るのをサポート
標準レンズ:12MP/f値1.5/OIS、望遠レンズ:12MP/f値2.4/OIS AF、超広角レンズ:16MP/f値2.2/O FF
Pixel 3
- シングルレンズ
- 広角セルフィーレンズ
- 超優れたAIによる超綺麗な撮影が可能
スペックだけで見ればトリプルレンズに、Pixel 3と同じようにAIを搭載したGalaxy S10が圧倒的に有利に見えます。
しかしPixel 3はカメラにおいてはたくさんの人に支持されており、2018年のスマホにおけるベストカメラの頂点と言っても過言ではありません。
-
-
トップガジェット系Youtuber11人が勧める2018年最高のスマートフォンまとめ【 海外レビュー】
ポートレート
Galaxy S9シリーズのカメラ機能で最もダメだったのは間違いなくLive Photoモードでした。
その写真は被写界深度の浅い、ぼやぼやとした写りで、ボケもあまり綺麗なものではありませんでした。
しかし下の写真のようにPixel 3と比べてみると、Galaxy S10がどれだけポートレートモードに力を入れたかわかります。


参照:https://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.html
Galaxy S10はご覧の通りPixel 3に比べて明るい写真が撮れます。
Pixel 3が特別暗いというわけではないのは、写真の顔の影を見ればわかります。
ジャケットの生地がはっきりとわかるようにS10+のポートレースはシャープになりました。
比べてみると、Pixel 3で撮影した写真は暗い印象になりがちです。
S10+のような広角レンズがないため、背景に写っている情報は少なくなります。
とはいえ、人物を引き立たせたい方にはおすすめなので、これがデメリットというわけではありません。
逆に、S10+のより広角な写真は街全体の雰囲気も引き出せます。
勝者:Galaxy S10/S10+
屋外
Galaxy S10+のほうがPixel 3よりもより明るい色に調整する傾向があります。
ニット帽の中には、特にピンクや赤色は極端に色が濃すぎるものがあるのも特徴的です。
Pixel 3はハイライトをそれほど絞り込まないのでS10+のように写真右上の木の部分のように白飛びするこはありません。


参照:https://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.html
しかし全体的にみると、S10+のほうが場面をうまく切り取っています。
ズームして見ると、S10の写真のほうが帽子の縫い目もよくはっきりと写っています。
鮮明ではないけどそれでも印象的な色は、目で見た時に近い写りになっています。
勝者:Galaxy S10/S10+
室内
一見するとS10+は全体的により見栄えのする写真で、かなり明るく影が少ないです。
しかし、ズームすると、Pixel 3がシャープで大きく勝っていることが明らかです。
特にカップケーキの上の花の質感が顕著です。
実際の写真はhttps://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.htmlでご確認ください。


ホワイトバランスも両方の写真で大きく異なります。
Pixel 3の演出は暖色が少なく、カップケーキの下の紙は純粋なピンク色で、ホイップクリームはよりモカ調の外観です。
どちらのショットも完璧ではないかもしれませんが、Pixel 3は間違いなくS10より正確な写真を撮れます。
勝者:Google Pixel 3/3 XL
暗い場面で
Galaxy S10のナイトモードは、AIにより暗い撮影対象を照らすことを目的としています。
写真撮影時にはほとんど光が当たっていなかったことは明らかでしょう。
S10+は、この不利な条件にもかかわらず、驚くほど鮮明に詳細と適度に明るい画像が撮ることができます。


参照:https://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.html
しかしGoogleのナイトモードはそれを上回ります。
これは、私たちが今までにスマートフォンで見た中で最も暗い場面でも綺麗に撮影できるAIソフトです。
レンガの壁の赤から一番上の棚のマリオの帽子まで、すべてが目立った色とコントラストです。
S10+のナイトモードほど鮮明な写真を作り出すわけではありません。
Pixel 3は暗い場面での撮影で対象物を明るくして写真に映るようにします。
暗い場所での撮影で綺麗に取れるスマホが欲しいなら、Pixel 3こそあなたが購入すべきスマホです。
勝者:Google Pixel 3/3 XL
セルフィー
背面カメラはギャラクシーS10とS10+ではどちらもトリプルレンズですが、フロントカメラはS10かS10+によって数が違います。
10MPのセルフィーカメラに加えて、S10+はセカンドレンズが追加されています。
これは、1つのレンズだけの場合よりもさらに正確で洗練された背景のボケ味を撮ることができる深度センサーです。


参照:https://www.tomsguide.com/us/galaxy-s10-vs-pixel-3-camera-faceoff,review-6200.html
写真のようにS10+の結果は少しプリクラのように過剰処理されているように見えます。
人物の後ろのボケ味はかなり良く見えますが、非常に強いので不自然に見えなくもないです。
フレーム全体にも緑がかった色合いがあり、Pixel 3の写真がよりよく見えます。
それに加えて、S10+は衣服、髪の毛の細部はPhotoshopの仕事のように加工しすぎに見えます。
勝者:Google Pixel 3/3 XL
総合判定
比較テスト | Galaxy S10+ | Pixel 3 |
ポートレート | ○ | |
屋外撮影 | ○ | |
室内撮影 | ○ | |
暗い場面 | ○ | |
セルフィー | ○ | |
総合ポイント | 2 | 3 |
SamsungがGalaxy S10の写真技術でここまで到達するには非常に長い道のりでした。
はじめにSamsungのハイエンドモデルで、ついにポートレートが正しく撮影できることに興奮しています。
そして、適切に露出された写真が撮れるS10+の一貫性は、今年後半にリリースされるであろうPixel 4開発のためにグーグルが学ぶことがあるはずです。
それでもS10は、撮影条件が悪いときにはPixel 3ほど融通がきかず、時にはSamsungの撮影処理で予想より悪くなります。
そのため、Pixel 3と3 XLは、S10が発売されても依然として最高のカメラスペックのスマホです。
S10はまだ今までに見たスマートフォンの中でも、最高級の写真を残すことはできますが。
まとめ
今回はアンドロイドスマホの現最強カメラ機能がついているGoogle Pixel 3と、3月8日に発売予定のSamsung Galaxy S10のカメラ機能を比較しました。
カメラだけで言えばPixel 3が個人的にも優っているところが多いと思います。
それでもS10はPixel 3よりもスペック面で優っているところがありますので、どこに重きを置くかで購入のヒントになると思います。
S10のスペックやハンズオンレビューはこちらです。
Samsung Galaxy S10を実際に触った第一印象。3月8日発売。【 海外レビュー】
バカロカ
私個人的には妻と共用でPixel 3を子供の記録を残していくのに買おうかなーっとぼんやりと考えています。
そうすれば、Pixel 3の弱点になりえる電池持ちの悪さも家用にすれば解決かなーと思いまして。
さらに3月3日まで米Googleでは200ドルの割引がありますが、残念ながらこのチャンスを活かすことはできなさそうです・・・・。

S10+とiPhone XSのカメラはこちらの記事で比較しております。
Galaxy S10 vs iPhone XS MAX。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。