
https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

今回はSamsungの最新のスマホカメラGalaxy S10+とPixel 3とiPhone XSのカメラ性能を比較したものを紹介します。
Pixel 3もナイトモードがアップデートされてからその高性能さが巷で話題になっていますが、Galaxy S10+と比べるとどうなのか気になるところです。
この記事はPhone Arena.comの「Galaxy S10+ vs Pixel 3 vs iPhone XS: NIGHT camera comparison」を翻訳して紹介する記事です。
この記事では
現在のスマホの購入ポイントとしてとても重要なキーワードはカメラ性能です。
インスタグラムや写真をベースにしたSNSやメッセージでの共有が普通になった今、スマホはディスプレイやデザインだけでなくカメラ性能がとても重要です。
今回はその中でも夜に写真を撮るときに、どのスマホが綺麗に撮れるかを比較していきます。
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
スペックの比較
まずはじめに各スマホのカメラ性能を比較していきます。
Galaxy S10
- トリプルレンズ
- AIによるシーン別の撮影が強力
- ベストショットと呼ばれる新機能がリアルタイムでより良い写真を撮るのをサポート
Pixel 3
- シングルレンズ
- 広角セルフィーレンズ
- 超優れたAIによる超綺麗な撮影が可能
iPhone XS
- ダブルレンズ
- スマートHDR
- 深度コントロールが撮影後でも調整できる
- いいボケ具合
各スマホのカメラのスペックの詳細と比較は以下の記事からご確認ください。
-
-
Galaxy S10 vs Pixel 3。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
-
-
Galaxy S10 vs iPhone XS MAX。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
-
-
Pixel 3 XL vs iPhone XS MAX。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
極端に暗い場面
どんなスマホでもPixel 3の超高性能ナイトモードには敵わない。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
この比較写真は極端に暗い場面だ。
建物には明かりがなく、深夜のため外は真っ暗だね。
どのカメラでもどうしようもないシチュエーションですが、比較していこう。
Pixel 3のナイトモードがスマホカメラの基準を引き上げたのはご存知だろうが、はたしてGalaxy S10がそのレベルに達しているのか。
嬉しいことにGalaxy S10はこの暗い場面においてiPhone XSよりもずっと明るさを引き出すことができている。
ここではiPhone XSが一番現実に近い写真を撮影しているが、こっちはリアルな写真ではなくハッキリと写った写真が欲しいんだよ!
Galaxy S10はまだPixel 3のナイトモードのレベルには達していない。
写真にはノイズが多く、綺麗ではないね。
写真の詳細

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
別のシーン
もう一つPixel 3のナイトスケープモードがいかに優れているかを示す例を用意したよ。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
私たち人間のちっぽけな目に比べて、Pixel 3が魔法のように明かるさと色、詳細を引き出しマジカルな写真を撮影できるかがはっきりとわかるね。
ここでもGalaxy S10はiPhone XSよりも明るさを引き出すことができているが、同じくノイズがPixel 3に比べて多い。
写真の詳細

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
セルフィー
ナイトモードはフロントカメラでも機能するので、Pixel 3とGalaxy S10ではまだ使えるレベルの写真が撮れてるかな(?)。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
総合的に見て、これらの極端なキャンドルほどの暗い場面では、Google Pixel 3でない限り、写真を撮るのには適していない。
Pixel 3のナイトモードはまじ神。
街灯ありの夜景の写真
明かりが周りにあると、これら3機種の違いはそこまで大きいものではない。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
それでは、今度は実際にわずかでも明かりがあるときの写真の写りはどうなるか比較していこう。
Galaxy S10はこのシーンでもiPhone XSよりもずっと明るさを引き出すことができている。
それでもPixel 3のとても速くて使いやすいナイトモードはさらに色と露出のほうが優れているね。
何百枚とPixel 3で写真を撮ってみて、レギュラーモードの代わりにナイトモードを使うことは苦痛では全くないと言える。
実際、ダイナミックレンジをより引き出してくれるという理由で日中でさえもナイトモードを使うことが度々あるんだ。
ナイトモード撮影のために数秒かかるけど、それは待つに値するよ。
写真の詳細

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
人物撮影
次はこのとても風の強い夜に、数えきれない写真を撮影した後のワイングラスを持ってまったりとしている写真で比べてみよう。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
何枚か撮影してみたが、このような暗いコンディションでは顔がはっきりとフォーカスできた写った写真を撮るのはとても難しいことがはっきりとわかるだろう。
またGalaxy S10とPixel 3の写真はぼやけてるね。
iPhone XSがここでは一番フォーカスできているが、露出が低いことがわかるね。
この特定のシーンではどの機種も素晴らしい写真が撮れたとは言えないね。
Pixel 3は鮮やかな色で見た目がいいけど、現実的な写真では全くないね。
iPhone XSが一番、色、露出にさえおいて現実的な再現をしている。
それでもGalaxy S10はPixel 3とiPhone XSの中間の色で、最も現実的に再現できている。
イルミネーション
次はPixel 3ではナイトモードを使わずに撮ってみた。
この十分な明かりがある撮影では、各機種の写真の違いは僅かなものだ。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
Galaxy S10+は色とこの撮影の難しい鮮やかなネオンをとてもうまく撮影できている。
iPhone XSはよりトーンの落ち着いた仕上げで、少しだけ写真の左側の最も明るい文字のところが気になる程度だね。
Pixel 3が最も色を強調した仕上がりになっているが、ダイナミックレンジがいいので、最初に目にしたときに一番感動する写真になっている。
写真の詳細

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
新しい超広角
他の機種では撮ることのできない写真が撮れる。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131

Galaxy S10+は今やPixel 3とiPhone XSにはない、三つ目の超広角レンズがある。
Pixel 3は望遠レンズがなくても望遠に似たようなことはできるが、超広角レンズのような画角の広い写真を撮る手段はない。
超広角のクオリティは通常のS10+のように素晴らしい出来とはとても言えないが、素晴らしい写真を撮ることができるだろう。
超広角の別例
下の写真を見ていただきたい。

https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-vs-Pixel-3-vs-iPhone-XS-NIGHT-camera-comparison_id114131
壁があったので、バーからそれ以上遠ざかることができなかったため、iPhone XSとPixel 3では全体を写した写真を撮ることは不可能だった。
それでもS10+はとても記憶に残る写真が撮影できた。
それでも知っておかなければいけないのは、明かりが少ない場面では超広角カメラはほとんど使い物にならない。
それは単にS10+のメインレンズが充分な明かりを確保することができないからだ。
まとめ
AIが玉座に残り続ける。
Galaxy S10+は一個前のシリーズに比べて、夜でも明かりをもっと取り込めるカメラという格段の飛躍を遂げた。
また撮影時も直感的で便利なインターフェースで高速で信頼できるカメラだということがわかった。
最も重要なこととして、Galaxyはおそらく今までに見たスマートフォンの中でも最も見栄えの良いスクリーンを持っている。
そしてこのスクリーンは写真を現実的に見せ、印象深いものにする。
周辺に明かりがあるときは大体、Galaxy S10とiPhone XSとPixel 3の間にさしたる違いはない。
そしてそのどれも大変見栄えのいい写真を撮影できる。
それでもやはり、Pixel 3が一番光を取り込み、幅広いダイナミックレンジを捉え、一般的にちょうどいい写真になる。
極端に暗い場所では、Galaxy S10+のナイトモードはPixelには敵わない。というより、今の所敵うスマホはない。
Galaxy S10+は極端に暗い場所で自動的にナイトモードが作動するようになっている。
写真を撮るのに非常に長い時間がかかりるが、結果はそれほど良くない。
一方、Google Pixel 3はナイトモードの写真撮影にはほんの1秒かかる程度なのに、ノイズははるかに少なくなる。
極端に暗い場所では、Phone XSはGalaxyやPixelよりもはるかに暗い写真になり、使い物にならない。
結論として、夜間の写真撮影に最適なスマホを探しているなら、それは依然Google Pixel 3だね。
それでもGalaxy S10+は夜間にiPhone XSよりも優れたパフォーマンスをすると改善しているので、それはそれで大きな成果と言えるだろう。
バカロカ
今回は2019年Samsungから出た最新機種Galaxy S10+とPixel 3、iPhone XSの夜間での写真撮影の比較でした。
Pixel 3はシングルレンズですが、Google様の圧倒的なおかしこさんのAIのおかげで夜でも明るい写真が撮れます。
でもこれって、少なくともデュアルレンズ以上にしたらさらに、綺麗な写真が撮れるってことなのかしら?とドキドキワクワクです。
噂ではこのままシングルレンズのままかもしれないらしいですけど、あくまで噂なので、どうなるかわからないですね笑
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。