新製品情報 雑談

結局どのスマホを買えばいいの?!ここ最近の悩みです。Galaxy S10eかiPhone XSか。

バカロカ
こんにちは!平成最後のガジェット界の麒麟児、@バカロカです!
私は今猛烈に迷っています。どのスマホを買えばええんじゃああああ。と。

そもそもの悩みの原因の大まかな理由は妻のスマホがポンコツすぎることに起因します。
機能面もポンコツですが、カメラ性能がまた鬼ポンコツなんですよね。

赤ちゃんがいる我が家では日々の成長を記録するために毎日写真に納めていますが、妻が撮る写真のクオリティが低すぎて、引いています。

この記事では

今回はこのスマホ群雄割拠の中、私が気になるスマホの機能と決め切れない理由を紹介していきます。

 

悩みのタネ

目下の悩みは妻のスマホの写真のクオリティの低さです。
2016年にアルゼンチンでスマホ強盗に遭い、私は少額のお金しか盗られませんでしたが、妻はその当時でもポンコツだったスマホが盗まれました。

盗まれた直後におばあちゃんにもらったお金で購入したのは当時のレートで1万円もしない程度のGalaxyのスマホでした。
それから3年、今でも現役です。

容量は少ないしRAMも雑魚ですし、カメラのクオリティもポンコツです。
 

カメラクオリティ

撮影:妻

撮影:妻

撮影:妻

どうですかね、わかりますか?
スマホがで始めた時のクオリティなんですよ。

せっかくモデルが最強に可愛いのに、カメラがこれじゃあ鬼もったいなく感じます。
子供の成長はとても早いので一瞬一瞬をちゃんとおさめたいのに・・・。

こんなクオリティじゃあね・・・。

私が家にいないときだと、機械オンチの妻じゃ一眼カメラも使えませんし、使用しているスマホのカメラはカスなので何か対策を講じないといけません。

妻の誕生日もそろそろなので、機械音痴の妻でも綺麗な写真がとれるようにいいカメラ付きのスマホを買ってあげようと思います。

 

スマホ候補は

そんな中で今私が購入検討中のスマホは3つあります。
3つあるのですが、いまいち決め切れません。

候補者

  • カメラ最強枠、Pixel 3
  • 外部メディアもついてる超気になるあの子、Galaxy S10e
  • やっぱりAppleシステム、iPhone XS

この3つです。
このスマホ群雄割拠の中、私が気になるこの3つのスマホの機能と決め切れない理由を勝手に語っていきます。

Galaxy S10+ vs Pixel 3 vs iPhone XSのナイトモード撮影を比較してみた。【 海外レビュー】

 

 

カメラ最強枠、Pixel 3

2018年カメラ最強スマホことPixel 3さん。
シングルレンズとはいえ、AIによるカメラで目を引くような高品質の写真をガンガン量産してくれます。

メリット

  • AIをフル活用した最強のカメラ機能
  • Google様による純正のAndroidスマホ

デメリット

  • カメラだけ感。(それぐらいカメラに特化のイメージです。)
  • 容量が少ない(その代わりGoogle Photoに無制限アップロードできます)
  • カメラだけのわりに高い
  • Pixel 3aという廉価版がもうすぐでるかも

2019年現在もHuawei p30 proやGalaxy S10+などの新製品はトリプルレンズでGoogleに追いつけ追い越せでナイトモードも搭載したり、広角レンズで差別化を図っていますが、それでもやっぱり一枚絵ではPixel 3で撮る写真がNo.1です。

とはいえ、カメラだけ感が私的にはあります。
容量は少なく(その代わりGoogle Photoに無制限アップロードできます) 、ディスプレイやCPUは少し2019年のハイエンドと比べると物足りなく感じます。

バカロカ
値段はなかなかのハイエンドなのに・・・。

 

Pixel 3a

5月初旬にはGoogleからPixel 3の廉価版、Pixel 3aが発表・発売されるとの噂もあります。
これは廉価版ですがカメラ機能はそのままとまさに理想形です。

CPUやストレージが少なくても廉価版でも、安くて最強のカメラだったらそりゃあ食いつきますよ。

アルゼンチンの治安は悪くなってきているので、スマホは強盗される確率があがるので家専用のスマホにしようと思っているので、カメラとSNSが使えればいいのでPixel 3aが500ドル以下なら即買いです。

5月の発表を楽しみにして待ってます笑

Pixel 3 XL完全レビュー。カメラの頂点。【 海外レビュー】

 

Galaxy S10e

Galaxy S10eは2019年現在で私が一番人気がでるんじゃないかと睨んでいるスマホです。
S10ではなくS10eです。

メリット

  • ダブルレンズでしかも広角レンズ付き
  • おしゃれなデザイン
  • 外部ストレージ対応

デメリット

  • 日本ではまだ発売されていないため並行輸入のみ
  • アルゼンチンでの購入は馬鹿高い・・・。

ダブルレンズでは今まではだいたいどのスマホも標準レンズと望遠レンズが基本でした。
しかしこのGalaxy S10eは標準レンズと広角レンズの組み合わせと、まさに妥協なしです。
加えてmicro SDカードにも対応しているので、写真で容量がパンパンになってもすぐデータ移動も簡単にできます。

妻みたいな機械音痴は自分一人では何もできないので、わたしがデータ移動とかしないといけないのですが、micro SDなら簡単に管理できます。

さらに外観のデザインもおしゃれなんですよねーー。
ノッチの代わりにパンチホールという小さい穴を画面右上にちょこんと置き換えました。
これがおしゃれだし、壁紙も遊び心があるものばかりなんですよ。

ただデメリットが日本では未発売なので香港からの平行輸入になると思います。
そしてアルゼンチンでは発売され始めましたが、値段が約1.3倍です。

給料は日本の1/4ぐらいのくせに電子機器の値段は1.3から2倍と完全に舐めてます。

今超気になるコスパ最強スマホ、Galaxy S10eの魅力に迫ってみました。スペックや機能を簡単に紹介します。
 
 

iPhone XS

メリット

  • 写真の仕上がりの色合いがいい
  • カメラは安定して綺麗に取れる
  • ビデオ機能はスマホでトップ
  • AppleシステムによるApple製品間でのデータ移動が超楽

デメリット

  • 候補の中で最も高い
  • 5ヶ月後に新作のiPhoneが発売されるかも

iPhone XSは写真の仕上がりの色合いがよく、写真・ビデオ撮影どちらも安定しています。
ストレージは金額次第でなんとかなりますし、iCloudを月払いで夫婦共有でするのもいいかなーと思います。

妻はAndroidユーザーです。
私は今ではパソコン・タブレット・スマホと全部Appleに支配されています。
Apple製品で統一するといろいろデータ共有やデータ移動が楽なのでもう抜けられません。

パソコンを仕事柄たくさん使うのでスマホとパソコンを同じメーカーで使い、製品同士のシナジーが最強なのはやっぱりAppleです。

iCloudだけでなく、AirDropを使えば片方のデバイスで撮った写真でもその場でさっとデータ移動できるので、有力候補です。

有力候補なんですけど、いかんせんバカ高いです。
一番小さいストレージ64GBで112,800 (税別)円って、、、

バカロカ
バカかよ!!どうなってんじゃい!!

高杉ワロツァwwwwww ですがそれでも惹かれます。
惹かれるのですがもう一つ引っかかっているのが9月に新作が発売されるとの噂なので、買ってすぐ新作がでる悔しさったら。

ガジェの助
そんなこと言ってたらガジェット系のブログなんてできんぞ

いっそ買ってしまおうかとおもいましたが、液晶プロテクターにケースとかを考えていくと、その予算の高さが気になりまくりです。

それならS10eのほうが機能もデザインもいいと思います。
思いますが、AirdropやApple製品同士の連携ができないのはどうなんだろうかと思うんですよ。

家族でApple製品で統一するのがいいのか、AndroidoとWindowsなど違う風を吹かせていた方がいいのかも悩みどころです。

AirDropとは?データや写真をその場でiPhone等に転送できる魔法の機能。
2019年おすすめのiPhone購入ガイド。サイズや用途別にどのiPhoneがあなたに合うか紹介します!

 

結局今の所は

Pixel 3aが実際に発売されるのかどうかを見極めるのが優先ですね。

今の所考えられるパターンはこれらです。

ポイント

  • 5月にPixel 3の廉価版Pixel 3aがカメラはそのままで値段は500ドル以下→即買い
  • Pixel 3aのカメラのクオリティはいまいちでアルゼンチンでの購入がなんとかアメリカでの販売価格に近い場合→Galaxy S10e買いかも
  • 上記2パターンが成立せずに、Appleシステムが捨て切れない場合→iPhone XS

iPhone XSのようにiPhoneはシリーズや中古・新品にかかわらずアルゼンチンでは高額で売買されているので、思い切って購入してiPhone Ⅺの発売タイミングで売って、購入資金に充てるのもありかなと思っています。

とりあえず今はPixel 3aの情報を待つしかありませんが、忍耐がなくなればGalaxy S10eをどれだけアルゼンチンでの購入が高くても買ってしまうかもしれません。

ただAppleの連携が一番なんだよなぁ。と。

最後まで悩まされます笑

ガジェの助
優柔不断じゃのぉ

 

最後に

個人的に気になるスマホ3つの特徴とデメリットを紹介しました。

私の場合はカメラの性能に重きを置いているので、Pixel 3aのカメラクオリティがもしよければ、廉価版なので即買いです。

ガジェの助
スマホ群雄割拠の中で私がスマホを選ぶポイントは金額/カメラ性能
の妥協点です。

-新製品情報, 雑談
-, ,

© 2023 ガジェ道