
WWDC2019が日本時間の2時から始まりましたね。今回私的目玉はiOS 13の発表でした。
Appleがデベロッパー向けに開催しているキーノートで、iOS 13の更新が発表されました。
今回のiOS 13の鍵はずばり、高速化とプライバシー強化です。
iOS 13ではダークモードをはじめ、リマインダー等の純正アプリの一新に、パフォーマスの改善、プライバシーの安全向上等、早くアップデートできるようにして欲しい機能がたくさんです。
目玉機能のダークモードをはじめとしたパフォーマンスの高速化と、近年HUAWEIなどによるプライバシーの問題からか、よりセキュリティに力を入れたアップデートになりそうです。
ちなみにiOS 13ではiPhone5,SE, 6はさよならバイバイ!俺はこいつと旅に出るぅ、ジャンネン!!になりました。
これらのiPhoneユーザーでiPhone X以降のサイズ感に抵抗がある方はiPhone 8、超おすすめですよ。
-
-
最新のiPhoneを差し置いて、今こそiPhone 8を買うべき8つの理由。
-
-
iPhone 8 レビュー。1年使ってわかったメリット・デメリット8つ。
iOS 13の目玉機能
ポイント
- ダークモード
- 純正アプリの一新
- 高速化
- カメラ・アルバム
- プライバシー・セキュリティ強化




ダークモード

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
私的超目玉機能です。
ダークモード。


ダークモードとはすでにMacではMajoveで搭載されている機能で、言葉のままパソコンをダークモード(画面暗め)にすることができます。
iOS13ではiPhoneとiPadにも目にやさしいダークモードが搭載されます。
説明しよう!ダークモードとは!!
iPhone・iPadの本体設定でダークモードにすることで従来の白い背景とは異なるブラック基調のUIに変更することができるのだ!
これにより他のパンピーとは違い超カッケーダークモードで周囲を圧倒することができるぞ!!

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
アプリごとでもすでにダークモードが使用できるようになっているがiOS 13ではシステムからレベルでUIが変わるので、ネイティブアプリ(カレンダー・リマインダー等)内はもちろんのこと、通知やウィジェット等も全体的に暗い画面で使用できるようになるぞ!

純正アプリの一新
純正アプリが一新されることにより、使い勝手がより向上します。
対象はSafari,マップ,カメラ,アルバム,Carplay,File App等です。
リマインダー

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
私が特に気になったのはリマインダーのアップデートです。
リマインダー内でスケジュールの管理が完結できるようになります。
カレンダーにスケジュール、タグごとのリマインダーにフラッグ機能等リマインダーが超進化します。
タスクの下に子タスクを作れるようになるので、整理がしやすくなります。
クイックツールバー

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
クイックツールバーにより日にち、時間、場所、フラッグに写真、ドキュメント等を付け加えることもできるようになり、ますます管理が便利になります。
スマートリスト

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
スマートリストは自動的にリマインダー内のスケジュールを今日・明日ごとに分けてくれます。
最近スケジュール・タスク管理アプリを購入しようと毎日検討していましたが、iOS 13のリマインダーなら純正のプリインストールされているアプリなので追加購入の必要がないし、ダークモードはやたらかっこいいしで、もう待てませぬ。
高速化
パフォーマンスの高速化はiOS 13の鍵のひとつです。
Face IDは30%速くなります。これはiPhone X以降の機種限定になりますが、それ以外の機種にとって重大なことはパフォーマンスの改善です。
アプリのローンチ
iOS 13ではApp Storeでダウンロードする初回のアプリが最大50%小さくなり、アップデートの時には平均60%小さくなります。そしてこれによりアプリがローンチされる時間は半分にまで短縮されます。

純正キーボードのスワイプ入力
純正キーボードでスワイプ入力ができるようになります。
すでにアンドロイドやサードパーティーのキーボードではスワイプ入力は投入されていましたが、遂にAppleの純正キーボードでもスワイプで入力することができるようになります。
カメラ・アルバム
カメラ

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
ポートレートモードに新しい証明効果が加わり、よりプロフェッショナルライクな撮影ができるようになります。
カメラアプリにはハイライトやシャドウに色彩をコントロールできる機能が追加されます。

-
-
ProCamera レビューと使い方! 【マニュアル設定で撮影の幅を広げろ!!】
アルバム

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
アルバムでは効率よく写真を検索できるようになります。
新しいタブが追加され、年・月・日ごとにハイライトで見ることができるようになります。

プライバシー・セキュリティ強化
iOS 13ではプライバシーに対する強化として2つの機能が追加されます。
Apple IDでサインインと位置情報をワンタッチでコントロール。
Apple IDでサインイン

https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
iOS 13ではアプリやWebサイトに既に持っているApple IDでサインインすることができるようになります。
これで今までのようにメールアドレスや名前、住所に新しいパスワードを発行する必要がなくなります。
ただApple IDでサインインするをタップしてFace IDまたはTouch IDでサインインをすることができます。
アプリは名前とメールアドレスだけを訪ねることができますが、もしそれすらも嫌ならAppleがあなたのEメールに転送してくれる独自のメアドを作成することもできます。

位置情報をワンタップでコントロール
新しい位置情報コントロールの特徴はユーザーの位置情報をより守ることです。
位置情報がサードパーティーアプリなどに共有される時とその用途がわかるようになります。
位置情報を一度共有しても、次にまたアプリに位置情報のアクセスを許可するかどうか決めることができるようになります。
まとめ
iOS 13ではダークモードをはじめ、リマインダー等の純正アプリの一新に、パフォーマスの改善、プライバシーの安全向上等、早くアップデートできるようにして欲しい機能がたくさんです。
個人的にはダークモードとリマインダーだけでも先行ベータ版でも試させて欲しいです笑
タスク管理アプリの購入を検討していたタイミングでこのリマインダーのアップデートは超嬉しいです。
そしてダークモードで速く中二病を全開(フルスロットル)にさせたいです!!!
6月3日に始まったAppleのWWDCではMac ProやiPad iOS等まだまだ気になるものもあるので目が離せません。
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。