iPad レビュー

iPad miniのサイズを比較してみた! 【iPhoneとiPadの中間のサイズによる違いを検証】

バカロカ
こんにちは!平成最後のガジェット界の麒麟児、@バカロカです!
今回はiPad miniのサイズを他の製品と比べてみました。

iPad mini独特のサイズでもある、iPhoneとiPadの中間のサイズの違いとは何なのでしょうか。
一緒に探していきましょう。

今回は私が所有しているiPhone 8,iPhone 11 Pro Max,iPad Proの3機種と比較していきます。

もちろんiPhoneとiPad mini、iPad miniとiPad Proでは用途は全然違いますが、今回はディスプレイのサイズだけにフォーカスしていきます。

この記事では

iPhone 8,iPhone 11 Pro Max,iPad Proの3機種とiPad miniのサイズの違いによる差を比較していきます。

関連記事

 

iPad mini

iPad miniを購入した理由は以下のリンクにまとめていますが、簡単に言えば「家でも外でもどこでも使えるメディアを楽しむマシーン」が欲しかったからです。

iPhoneともiPadとも異なるサイズのiPadで、動画にインターネットにメディア関係に強いタブレットです。

7.9インチのサイズでとても軽いので片手でも使えて、どこにでも持ち運べる超最強のGo-toタブレットです。

第5世代はApple Pencilにも対応しているのでノートアプリ「Notability」や「GoodNotes 5」などでの手書きメモを取るのにも超便利です。

 

各デバイスの大きさ

サイズ比較の前にiPad mini、iPhone 8、iPhone 11 Pro Max、iPad Pro 10.5インチの各デバイスの大きさをみてみましょう。

ヨコ×タテの順番で長さを表記しておきます。

iPad mini

iPad miniは20cm × 13cmです。

iPhone 8

iPhone 8は13cm × 7cmです。

iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxは16cm × 8cmです。

iPad Pro 10.5インチ

iPad Pro 10.5インチは25cm × 17cmです。

 

iPhoneと比べて

iPhone 8とiPad miniならスマホとミニタブレットなので全然サイズが違います。

サイズが全然違うので使用用途も異なってきます。

またiPad miniではApple Pencilが対応していますが、iPhoneは2019年現在全てのモデルが未対応です。

iPhoneがApple Pencilに未対応なので、ノート作成・イラスト制作をしたい場合はiPad miniに分があります。

私個人的なスマホとタブレットの使い分けは以下です。

iPhone

  • 電話
  • メッセージ
  • メール
  • カメラ
  • SNS
  • メモ
  • カレンダー
  • 地図

iPad mini

  • 動画(YouTube,Netflix)
  • ネットサーフィン
  • ノート
  • メモ
  • メール

共通の項目や、日常で頻繁に使うアプリをiPhoneとiPad miniで比べてみました。

 

iPhone 8と比べて

まずは今でも私のGo-toスマホのiPhone 8と比べていきましょう。

iPhone 8とiPad miniでは大きさは全然違います。

ディスプレイの大きさはだいたい2倍ぐらい差があります。

ディスプレイの大きさが全然違うため、表示される情報量も全然違います。

ブラウザーもiPhone 8では縦1列なのに対して、iPad miniでは縦2列で表示されています。

そして表示される情報もiPad miniのほうが多いのがわかります。

SNS(インスタグラム)も表示される数は同じですがアイコンのサイズが異なります。

動画は大きさが全然違うので、iPad miniではライオンがはっきりと見えますが、iPhone 8では近くに寄らないとライオンとわかりません。

 

iPhone 11 Pro Maxと比べて

最近購入したiPhone 11 Pro Maxとも本体サイズ・ディスプレイサイズを比べていきます。

iPhone 11 Pro Maxはスマホにしてはとても大きいですが、やはりタブレットに比べると小さい(?)です。

少なくても前ポケットに入る範囲なので、iPad miniよりは小さいです。

スマホの中でも大型のiPhone 11 Pro Maxでも使用しているOSはスマホ用なのでタブレットのようにサイドウィジェットやドックもないのでスプリットビューも使えません。
そこはタブレットとは違うんでしょうね。

iPhone 11 Pro MaxとiPad miniの比較ではサイズが違うにも関わらず、そこまで使い勝手の違いはありません。

iPhone 11 Pro Maxでも十分に表示される情報が多いです。

ディスプレイサイズ以外に、この2つのデバイスの違いは「OS」です。

iOSとiPadOSによる違いはカレンダーアプリ「Fantastical 2」やノートアプリ「Goodnote 5」では「OS」による画面分割の違いが出ていますね。

インスタグラムやYouTubeはあまり差がないように思います。

 

iPad Proと比べて

iPad ProはiPad miniと同じiPadOSでかつタブレットなので購入する上で、比較するべき対象として先ずあがってくると思います。

私の所有しているiPad Proは10.5インチなので、2019年発売のiPad Air,10.2インチのiPadとも比べやすいと思います。

同じiPadOSでかつタブレットですが、iPad miniとそれ以外のiPadでは使用用途が異なってきます。

2019年に発売された全てのタブレットでiPad mini以外はSmart Keyboardが使用できます。

そのため他のiPadでは入力作業などもできるため、作業用のアプリをダウンロードして仕事するような使い方になると思います。

iPad miniはApple Pencilは使えますが、Smart Keyboardは使えません。

その代わり他のiPadたちに比べるとちょうどいいサイズの小ささなので、どこにでも持ち運べるし、荷物にもなりません。

ネットサーフィンや動画をソファーやベッドの上で快適に利用するのに、他のiPadに比べて格段に優れています。

片手でも持てるし、軽いので本当にiPadとiPad miniでは購入目的も使用用途も異なってきます。

iPad miniとiPad Proでは画面のサイズこそ違うものの、表示されている情報は同じです。

ブラウザーのみ表示される情報も異なっていますが、基本的には画面のサイズが違うだけです。

ディスプレイサイズだけではそこまで変わらないかもしれませんが、機能的には全然異なってきます。

Smart Keyboardが使える、メモリ・チップ・CPUの違い、Pro MotionによるApple Pencilの滑らかさなどできることは全然違います。

もしプロダクティブなことに使う予定がなく、YouTubeやインターネットブラウジング、Netflixを楽しみたいだけならiPad miniです。

反対にイラスト制作やビデオ編集に重い作業をiPadでしたいならiPad Proがおすすめです。

 

まとめ

この記事ではiPhone 8,iPhone 11 Pro Max,iPad Proの3機種とiPad miniのサイズの違いによる差を比較していきました。

iPhoneとiPad mini、iPad miniとiPad Proでは用途は全然違いますが、今回はディスプレイのサイズだけにフォーカスして紹介しました。

iPad miniの関連記事

 

今日のガジェ道

バカロカ

iPad miniはiPhoneよりも大きくiPadよりも小さいので、ベッドやソファでメディアを見るのに超大活躍。

 

iPadの選び方

iPadをモデル別に徹底比較した記事を読んで、あなたにあったiPadを選びましょう。  
【2020年5月】iPadスペック・サイズ・価格徹底比較!【iPad・Pro・Air・mini、おすすめはどれ?】
 

最新のおすすめのiPhone

 

最新おすすめのiPhone

-iPad, レビュー
-, , ,

© 2023 ガジェ道