
今回はiPad mini購入から数ヶ月が経ったので、実際に使用してきた経験を基におすすめの方・向かない方について考えていきたいと思います。
2019年の3月にAppleのイベント直前の新製品ラッシュの中で発表された、たくさんの人にその登場を待たれていた最高の機種がiPad miniだと思います。
私バカロカもiPad ProやNexus 7のようなタブレットを使っていましたが、iPad Proは大きすぎ、Nexus 7は処理が遅くなってきていました。
そのタイミングでiPad miniが一新されたので、発表されるとすぐに注目していました。
購入するのは、アルゼンチンに住んでいる以上とても難しかったのですが、日本から購入してきてもらい、7月にようやく入手しました。
3ヶ月以上実際にiPad miniを使ってみて、iPad miniがおすすめの方・向かない方を9つの理由と一緒に紹介していきます。
最初に言っておくとiPad miniはエンタメに特化した使い方をしたい方におすすめのiPadです。
目次
私のiPad miniの使い方
まずは私のiPad miniの使い方ですが、完全に娯楽に特化しています。
インターネットブラウザ、動画(YouTube・Netflix)の視聴にゲームのプレイをベッドの上や自分の部屋で使っています。
本来はそのサイズから家の中だけでなく外でも使いたいのですが、それは日本みたいな平和な国だからこそできることです。
私の住んでいる第三世界アルゼンチンでは 窃盗や強盗はデフォルトであるので、あまり目立つものは持ち歩けません。
すぐに盗まれます笑
なので家の中だけでの使用ですが、家の中に限らずどこででも使いたい方にはうってつけの最高のデバイスです。
さて、早速おすすめの方が見つかりましたが、以下にiPad miniがおすすめの方・向かない方をまとめました。
iPad miniがおすすめの方・向かない方
実際に3ヶ月以上iPad miniを使用してみて個人的に、Pad miniがおすすめの方・向かない方は以下の方です。
iPad miniがおすすめの方
- スマホより大きい画面で動画を視聴したい
- インターネットブラウザを快適に楽しみたい
- 片手で持てるサイズのタブレットを探している
- 娯楽だけでなくノートやメモも取れる便利なタブレットを探している
- Apple Pencilを外でも使いたい
- 外出先でも荷物にならないタブレットが欲しい
iPad miniがおすすめの方は以下の項目で見ていきます。
その前に、向かないであろう方を確認して、ご自分のユーズにあっているか見ておきましょう。
iPad miniが向かない方
- キーボードを使った作業がしたい
- がっつりとした作業をしたい
- 大きい画面で作業をしたい
iPad miniのそのサイズの特性ゆえにスマホよりも大きく画面を使って、エンターテインメントに特化した使い方になってくると思います。
iPad miniはスマホよりは大きいですが、iPad等のタブレット・パソコンよりは小さいのでがっつり作業をしたいという方には向きません。
iPad miniのサイズをiPhone 8,iPhone 11 Pro Max,>iPad Proと比較しましたが、わかっていたとおり中間のサイズです。
片手でも持つことができるけど、ディスプレイのサイズは十分にあるので、どこででも快適に使うことができます。
iPad miniが向かない方は作業をがっつりとしたいという方になってくると思うので、iPad ProやiPad Airがおすすめです。
私バカロカもiPad Pro 10.5インチを使用しています。
2017年モデルですが処理能力等に不満は一切なく、2020年現在でも快適に使えています。
ただしiPad miniに比べると重く感じるので持ち運びが億劫になりました笑
iPad miniはエンタメ特化型
私個人的な使い方のようにiPad miniはエンタメに特化したiPadです。
iPad miniは画面の表示域がスマホの3倍ぐらいあるので、インターネットブラウジングや動画視聴といったエンタメが快適になります。
iPadやiPad Pro、iPad Airは正直サイズ的に結構大きいので、タブレットというよりはパソコンライクな使い方のほうが向いていると思います。
実際Appleも上の3つのシリーズにはSmart Keyboarkを対応させていることからも差別化を図っているのが窺えます。
iPadOSによる後押しもあり、タブレットはパソコンに近い使い方が主流になってきています。
タブレットをスマホよりも大きい画面でエンタメに特化した使い方をしたい、という方はiPad mini一択です。
片手で持てるサイズかつ、情報の表示域は十分、かつ高性能のチップに一新されたので画面が固ついたり、フリーズすることはまずありません。
2019年のベストバイ?
正直2019年のApple製品の中で一番買うべきものはこのiPad miniだと個人的には思っています。
iPhone 11 Pro MAXも個人的には買ってよかったものですが、万人うけはしません笑
私はモバイルビデオグラファーに特化した運用を考えているので即買いでしたが、2019年のベストバイは間違いなくこのiPad miniです。
スマホともパソコンライクのタブレット運用とも違う、完全に趣味のエンタメ特化のiPad miniですが、毎日使い倒せるし、片手で持てるし、愛着湧きまくりです。
iPad miniでApple Pencilの大活用
普段はベッドや部屋でエンタメのために使用しているiPad miniですが、たまにクラスやミーティングの時にApple Pencilと一緒に持ち運んで、ノート代わりに使用しています。
今まではiPad Pro 10.5インチApple Pencilでしたが、ここ最近はiPad miniだけです。
やっぱり小さいは正義です。
持ち運びが超楽になります。
おかげでApple Pencilを腐らせずに外ででも活用することができます。(職場や学校、スタバ等のカフェ内に限られますが笑)
iPad miniにApple Pencilを対応させたのは英断です。
このサイズの持ち歩けるノートが欲しかった人は結構多かったのではないでしょうか。
ちなみにノートアプリは「Notability」と「GoodNotes 5」のiPad2大ノートアプリの両刀です。
iPad miniをノート・メモ代わりに使う
iPad miniをノート・メモ代わりに使うメリットはたくさんありますが、強いてポイントをあげるなら以下です。
iPad miniでノートを取るメリット
- 小さいので荷物にならない
- ノートを何冊も持ち運ばなくてもiPad mini1台で済む
- ペーパーレスライフが捗る
ノートやメモを取るのにはiPad Proのように大きい画面のほうがいいという方もいるかもしれませんが、個人的にはどこにでも持ち運びができるというiPad miniの利点のほうが大事だと思います。
小さいサイズゆえに持ち運びにも困らず、常に持ち運べるので必要なときにさっと使えるのがポイントです。
絵を描くには画面は小さすぎるかもしれませんが、ノートを取るのには必要十分な大きさです。
Procreateなどで絵を描きたい方は、処理能力の面からもiPad Proがおすすめです。
デザイン制作や絵を描くのと違い、ノート作成はページ移動や新しくノートページを追加すればいいだけですのでiPad miniでも事足ります。
紙のノートと違い、無限に仕えるのでちまちまとした使い方をしなくていいという利点もあります笑
これはペーパーレスライフの利点でもあり、紙ではないというのがポイントです。
紙とは違い、ノートを何冊も持ち運ぶ必要がない、デジタルのおかげでノート内の検索ができる、ノートの容量を心配しなくていい等の大量のメリットがあります。
ノート制作にはiPad mini × ノートアプリ(Notability等)が超便利。
iPad Proと比べて
iPad ProもMacbook Proに比べれば小さいですが、毎日持ち歩いて使いたいかと言われれば、「NO」です。
特にiPad miniを購入して、毎日使用している今ではiPad Pro 10.5インチは巨人かよというぐらい大きく感じます。
iPad ProのApple Pencil運用と比べて
以前はiPad ProとApple Pencilの組み合わせで使っていましたが、大きすぎるうえにアルゼンチンみたいな第三世界では浮きまくるのであまりいいものではありませんでした。
ノートを取るためだけにiPad Proを持ち運ぶのにはリスクが大きすぎました。
しかしiPad miniなら小さいサイズゆえに周りをぎょっとさせることもなく、ひっそりと使うことができます。
iPad miniは仕事にも仕えるか?
iPad miniはApple Pencilを使えばノートやメモが取れるので、仕事にも使えます。
しかし、iPad miniは残念ながらSmart Keyboarkには対応していません。
Bluetoothのキーボードを使えば入力の補助はできますが、荷物が増えるのでせっかくの小ささが残念なことに・・・。
iPad miniにもSmart Keyboardが採用されれば即買いですね。
サイズは大事
今の私はミニマリストでもなんでもありませんが、サイズって大事だなーと思っています。
子供がいると必然、外出時には荷物が増えますのでiPad miniのサイズはすごくありがたいです。
ただエンタメ系としか今は使用していないので、もったいない感じはあります。
Bluetoothのキーボード買っちゃおうかな笑
Smart Keyboard
家の中でも子供の世話をしている間はiPad miniを使う機会が多いのですが、Smart Keyboardが欲しいなーと思ってしまいます。
Bluetoothキーボードだと子供が近寄ってきたときに、ぼこぼこに叩かれますが、Smart Keyboardだと閉じてタブレットごと引き離すことができるからです。
iPad Proで実証済みです笑
iPad Proだと大きすぎるので、子供とiPad Proと一緒に持つのはしんどいです笑

まとめ
実際に3ヶ月以上iPad miniを使用してみて個人的に、Pad miniがおすすめの方・向かない方は以下の方です。
iPad miniがおすすめの方
- スマホより大きい画面で動画を視聴したい
- インターネットブラウザを快適に楽しみたい
- 片手で持てるサイズのタブレットを探している
- 娯楽だけでなくノートやメモも取れる便利なタブレットを探している
- Apple Pencilを外でも使いたい
- 外出先でも荷物にならないタブレットが欲しい
総括するとiPad miniは動画視聴やインターネットサーフィン・ゲームのようなエンタメに特化した使い方をどこででも(ベッドやソファ含め)したい方に超おすすめです。
iPad miniが向かない方
- キーボードを使った作業がしたい
- がっつりとした作業をしたい
- 大きい画面で作業をしたい
タブレットをパソコンのように使用したい方には残念ながらiPad miniは向きません。
今日のガジェ道

iPad miniの関連記事
iPadの選び方
iPadをモデル別に徹底比較した記事を読んで、あなたにあったiPadを選びましょう。-
-
【2020年5月】iPadスペック・サイズ・価格徹底比較!【iPad・Pro・Air・mini、おすすめはどれ?】
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。