Appleファンにとってはまたか、、、というようなニュースですが、iPhone SE 2が来年春に発売されるだろうというニュースを日本経済新聞とBloombergが報じました。
毎回Appleのイベント直前に出回るiPhone SE 2発売の情報ですが、来年の春というのがなんとなくそれっぽさを出していますね笑
というのも9月11日に行われるAppleのイベントでは最新のハイエンドモデルのiPhoneシリーズの発売が予想されています。
ハイエンドモデルの上に、iPhone 「Pro」と名前が付く予定なので、さらなる高額化が予想されます。
Appleは販売台数を公表しておりませんが、実質はiPhone XRのほうがiPhone XSよりも販売台数が多いと言われており、消費者のニーズは1000ドル以下のものが望まれていると考えられます。
実際に最近のスマホは成熟しているため、カメラなどで差別化を図っていますが、400ドルも払えば必要な機能はついてきます。
私もPixel 3aを購入しましたが、1000ドルを払うまでもなく何の不満もなく楽しく使っております。
低価格帯のiPhoneはiPhone SEがありますが、発売は3年前にもなり、プロセッサーが現在の環境に少しついてこれていない感じもします。
しかし4インチという小型のスマホ故に熱狂的なSE信者がいることもまた事実なぐらい、SE人気はまだまだあります。
サイズが小さくていいけど、動きが重くてカクツク故にSE信者が待ち望むのはiPhone SE 2です。
毎回Appleのイベントの度に今度こそは今度こそはと待ち望まれています笑
同じようにiPad miniもサイズ感はいいものの、プロセッサーが追いついていませんでしたが、2019年の春にサイズ感も(見た目も)そのままに中身だけが一新されました。
2018年にiPad Proのデザインが一新され、ホームボタンが廃止されました。
その半年後にiPad miniを発売したように、もしかしたらiPhone SE 2もiPhoneのトリプルレンズというモデル一新の半年後に発売されるというのはあながち間違えではないのではないでしょうかね。
またハイエンドモデルと低価格帯のiPhoneを同時に発売すると、iPhone XRのように廉価版のほうに人気が集中するのを避けるためにも発売時期をずらすというのは考えられます。
私は9月のイベントで発表される新製品の中ではApple Watchはまず確定、次にiPhone XI Proが価格次第で購入しようと思っています。
もしiPhone XI Proが高級すぎる場合はiPhone SE 2とも思いましたが、現状iPhone 8でも問題はなんらないので、ストレスなくゆっくり待とうと思います。
Pixel 4もすごく魅力的ですが、普段使いはやっぱりAppleのエコシステムに囲われたいんですよねーー。
それでも一度Bluetoothでペアリングさえすれば、こと写真においては問題なさそうですがね。
問題は今MacBook, iPad Pro, iPas mini, iPhone 8で使っている神アプリたちをスマホだけ分離させるのかーーーってことだけです
笑
なので結局新型のiPhoneが購入候補になるんですよねーー。
iPhone SE 2なのかiPhone 8の後続機になるかわからないですけど、私的にはiPhone 8の後続機でいいです。
iPhone 8もそんなに大きいと感じず、むしろ小さすぎずに適度なサイズです。
それでもSEサイズの4インチじゃなきゃやだもんって方がいるのも間違いないので、2サイズだせば、解決なんやで、あぽーさん。
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。