
今回は語学学習のお供、Language Reactorのダウンロード・使い方をまとめました。
英語学習に海外ドラマの視聴をおすすめしていますが、今回はさらに効率よく勉強できるおすすめChrome拡張機能を紹介します。
これを使えば語学学習が捗ること間違いなしです。

この記事では
語学学習をより効率よくしてくれるChrome拡張機能、Language Reactorのダウンロード・使い方をまとめました。
Language Reactorのダウンロード方法
1.ウェブストアにアクセス
Google Chrome上で、以下のリンクからLanguage Reactorのウェブストアにアクセスします。
https://www.languagereactor.com/
またはChromeのAppsから検索してください。
以下の画像のように提供元が「Dioco」で「あるか確認してください。
2.Chromeに追加
Chromeに追加をクリックしたら、ポップウィンドウが表示されますので、Add extensionをクリックすればアドオンに追加完了です。
Chrome追加後に、Googleアカウント近くに拡張アプリが表示されない場合は以下の手順でバーに表示することもできます。
- アドオンアイコンをクリック
- Language Reactor横のピンアイコンをクリック
Language Reactorの使い方
視聴したいドラマを選択する
当記事では「Orange is the new black」を例として説明していきます。
視聴するコンテンツによっては日本語の翻訳がないものもあることにご留意ください。
アドオン後のNetflixの画面
アドオンに追加してNetflixで動画を視聴すると、Netflixの字幕の下に、選択した字幕を表示することができます。
動画の右側にはNetflixの字幕のタイムログとスクリプトが表示されます。
画像にあるAのようにNetflix内Language Reactorのオン/オフのアイコンが追加されています。
オンにすると二重字幕、オフにすると通常のNetflixの字幕になります。
画像にあるB(歯車のアイコン)でLanguage Reactorの設定をします。
設定
- Netflix audio language:ネットフリックスの音声言語
- Netflix subtitle language:Netflixの字幕言語
- Translation language:2つ目の字幕の言語
画像の設定を参考にすれば、Orange is the new blackを英語音声、英語と日本語の字幕で視聴していることになります。
音声や、字幕は自分の学習したい言語やスタイルに合わせて変更しましょう。
字幕のエクスポート
Language Reactorの優れた機能は字幕データをエクスポートすることができる点です。
これにより、事前に知らない単語を調べておいたり、プロットを確認しておくことができます。
いちいちドラマを停止したり、巻き戻したりする必要がなくなります。
エクスポート方法
- 設定アイコン(歯車)の横にあるアイコンをクリックします。
- エクスポートの設定をします。
見やすさや印刷に便利なのでhtmlでエクスポートがおすすめです。
まとめ
この記事では語学学習をより効率よくしてくれるChrome拡張機能、Language Reactorのダウンロード・使い方をまとめました。
Language Reactorを導入してNetflixで海外ドラマを視聴すれば、二重字幕やプロットのエクスポート機能のおかげで語学学習がより捗ること間違いなしです。
実際にLanguage Reactorを使った英語の学習方法は以下の記事にまとめています。
Netflixで生きた英語を効率よく習得するのにLanguage Reactorが便利すぎる件
Language Reactorを使ったスペイン語の学習方法は以下の記事にまとめています。
Netflixで生きたスペイン語を効果的かつ効率よく習得する方法まとめ
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。