
今回は2019年現在発売されているハイエンドスマホのカメラ比較 〜ポートレート編〜 です。
比較するスマホカメラはHuawei Mate 30 Pro, iPhone 11 Pro Max, Samsung Note 10 Plusになります。
この記事はMrwhosethebossの「Huawei Mate 30 Pro vs iPhone 11 Pro Max vs Samsung Note 10 Plus Camera Test Comparison!」を翻訳・編集したものになります。
iPhone 11 Pro Max総合レビュー
iPhone 11 Pro Maxを1ヶ月以上使用した総合レビューは下記のリンクにまとめております。
-
-
iPhone 11 Pro Maxレビュー!【2019年最高のハイエンドモデルを徹底レビュー】
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
カメラのスペック
Huawei Mate 30 Pro
- クアッドカメラ
- 40 MP, F値1.6, 27mm (広角), 1/1.7", PDAF, OIS
- 8 MP, F値2.4, 80mm (望遠), 1/4", PDAF, OIS, 3倍ズーム
- 40 MP, F値1.8, 18mm (超広角), 1/1.54", PDAF
- 3D TOF カメラ
- デュアルLED
- デュアルトーンフラッシュ
- ビデオ 2160p:30/60fps, 1080p:30/60/120fps, 1080p:960fps, 720p:7680fps, gyro-EIS
ポイント
- トリプルレンズ
- 広角:F値1.8, 26mm
- 超広角:F値2.4,13mm
- 望遠:F値2.0,52mm
- 次世代スマートHDR
- 4K:24/30/60fps, 1080p:30/60fps, 720p:30fps
-
-
iPhone 11シリーズの共通点、異なる点まとめ。iPhone 11とiPhone 11 Proの違いって何?
-
-
iPhone 11 Pro詳細レビュー。最高のカメラ性能なのか他メーカーのハイエンドモデルと比較してみた 〜写真編〜【海外レビュー】
-
-
iPhone 11シリーズのカメラの進化点「次世代HDR」とは?スマートHDRの劇的な進化で写真の出来が大幅に改善される?
Galaxy Note 10+
-
トリプルレンズ
- 超広角レンズ:16MP,F値2.2
- 標準レンズ:12MP,F値1.5/2.4
- 望遠レンズ:12MP,F値F2.1
Huawei Mate 30 Proが頭ひとつ飛び抜けてカメラにこだわっていますね。
スマホカメラ比較頂上決戦。Huawei Mate 30 Pro vs iPhone 11 Pro vs Samsung Galaxy Note 10〜ポートレート編〜【海外レビュー】
ポートレート
この記事では上記3つのスマホカメラのポートレート撮影にフォーカスして紹介します。
日中の撮影で各スマホの持つ画角による違いとポートレートモードの違いを比較していきます。
日中撮影

標準
広角
ズーム
ズームではHuaweiが他に比べていいですね。
ポートレートモード

この写真がいい例で、iPhone 11 Proの写真は暖かい色により自然な仕上がりです。
顔をズームインすればボケの処理がされていない箇所はあるが、顔にボケがかかっていないのがiPhone 11 Proだけです。

画角
各スマホは広角にも望遠にもポートレートモード対応しています。
Huaweiは約3倍ズームインできます。
Note 10+は少し距離があるとうまく機能しないという問題があります。
動画
まとめ
2019年現在発売されているハイエンドスマホのカメラ比較 〜ポートレート編〜 でした。
Huawei Mate 30 Pro, iPhone 11 Pro Max, Samsung Note 10 Plusの様々な画角とポートレートモードの性能について比較しました。
またナイトモードを比較したものは下記のリンクにまとめております。
スマホカメラ比較頂上決戦。Huawei Mate 30 Pro vs iPhone 11 Pro vs Samsung Galaxy Note 10〜ナイトモード編〜【海外レビュー】
私個人的にはどれだけHuawei Mate 30 Proのカメラ性能がよくても、iPhone 11 Proを購入します笑

おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。