
今回はNetflixでおすすめの海外ドラマ5選を紹介します!
新型コロナの影響で、家で過ごす時間が増えた今こそ英語の勉強も兼ねてNetflixで海外ドラマの視聴が最高におすすめです!
おうち時間を豊かにする意味でも、VOD(動画配信サービス)はおすすめなので絶対に加入するべきです。
今回はNetflix(ネットフリックス)で視聴できる海外ドラマを5つピックアップしました!
紹介する海外ドラマはどれも確実に熱中できる面白い作品ばかりです!
目次
Netflix おすすめ海外ドラマ
Netflixでおすすめの海外ドラマはこちらです。
ポイント
- Stranger things
- Sex Education
- American Horror Story
- She's Gotta Have It
- iZombie
ストレンジャー・シングス:続きが観たくて寝れなくなる!
ストレンジャー・シングス(Stranger things)はNetflixオリジナルドラマで配信されるやいなや、すぐに世界中で爆発的にヒットした超おすすめ作品です。
現在シーズン1−3がNetflixで配信されていますが、どのシーズンも興奮して眠れないぐらいです笑
雰囲気としては「it」のような雰囲気にエイリアンの要素と「Stand by me」の懐かしい青春を足した感じです。
80年代のポップカルチャーが逆に新鮮で、惹きこまれてしまいます。

あらすじ
アメリカインディアナ州の小さな町の仲良しな4人の男の子たちが家で遊んでいるシーンから始まります。
4人の中の1人、ウィルは帰宅途中に近所にある研究所の近くで謎の生物に遭遇し、さらわれてしまいます。
ウィルを捜索する友人のマイク、ダスティン、ルーカスは捜索中にイレブンという謎の女の子と出会います。
そこから、家族や町の人たちを巻き込みながら、ウィルをさらった生物と戦いながらウィルを世界のあるところから助け出そうとするストーリーです。
見どころ
マイク、ダスティン、ルーカス、イレブンが喧嘩をしながらもウィルを助けたい一心で力を合わせて敵に立ち向かうシーンにうるっときてしまいます。
まだ感情が幼いイレブンに、女の子への接し方が分からないうぶな少年たちのシーンにもキュンとします。
シーズン1では、無邪気なシーンが目立ちますが、シーズンを重ねていくごとに、少年から大人に近づいていく成長も見られるのが最高に胸熱です。
おすすめポイント
10秒でわかるおすすめポイント
補足情報
ストレンジャー・シングス(Stranger things)は2016年から2019年にかけてNetflixでシーズン3まで配信されています。
主要登場人物のマイク、ウィル、ダスティン、ルーカス、イレブンはこれから期待の若手俳優が務めます。
ウィルの母親ジョイス・バイヤーズを演じるのはウィノナ・ライダーです。
セックス・エデュケーション:思春期のリアルな性教育
セックス・エデュケーション(Sex Education)は思春期の青年たちの性に対する理解をしていくドラマです。
思春期にありがちな性の悩みを同じ思春期のせいねんが一緒に考えて解決していくストーリーです。

あらすじ
思春期の男の子が同じ思春期のクラスメイトのセックスセラピーをするストーリです。
セックス・セラピストを仕事とする母親と暮らす男子高校生のオーティスが、同じ学校の不良と噂のメイヴから話を持ち掛けられ、学校内でセックスセラピーをすることになります。
セックスセラピーをする側なのに童貞のオーティスは自分の性の悩みを抱えていて解決しようとしていきます。
友人のエリックとの友情、メイヴとの友情や恋心?等の思春期の男の子たちにフォーカスした青春ドラマです。
見どころ
タイトルにセックスと付いているのに対して、内容は10代のリアルな性に関する悩みが描かれている所がポイントです。
思春期の誰にも聞くことができない性の悩みをオーティスとメイヴが一緒に考えて答えを見つける過程にとてもほっこりします。
現代の日本の性教育に喝を入れるようなオープンマインドの性教育にエピソードごとに刺激を受ける作品です。
おすすめポイント
10秒でわかるおすすめポイント
補足情報
セックス・エデュケーション(Sex Education)は2019年から2020年現在Netflixでシーズン2まで配信されています。
オーティス役:エイサ・バターフィールド
メイヴ役:エマ・マッキー
その他学生を演じるのは若手俳優です。
オーティスの母親を演じるジリアン・アンダーソンは『X-ファイル』のFBI捜査官役で知られています。
アメリカン・ホラー・ストーリー:ホラーだけどスタイリッシュ!?
ホラーと聞いて幽霊やゾンビ等を想像する方がほとんどかと思いますが、こちらはホラーの変化球です。
一味違うホラーを楽しみたい方にアメリカン・ホラー・ストーリー(American Horror Story)がおすすめです。

あらすじ
シーズンごとに話や登場人物が違うオムニバス形式のドラマです。
シーズン1では、訳有りの家族が引っ越した先が(ありがちだけど)呪われた館でした。
死人が住んでおり、不可解な現象が起こります。
呪いの館に秘められた謎がストーリーが進むごとに明かされていきます。
シーズン2以降も人間の仕業ではない事件が起き、その事件に関わる人間関係、社会、色んな視点で取り上げていきます。
見どころ
ファッションだけでなく話も奇抜なところが見どころです。
世界的なマイノリティーをホラーと交えている所が何といっても興味深い所です。
同性愛を取り上げたり、身体障害を持つ方が出演していたり、政治をアンチする人たちを過激に描いたりしています。
このドラマから、人間として「言っていけないことを言ってしまう」と痛い目に遭うぞと知らされてる気がしてしまいます。
おすすめポイント
10秒でわかるおすすめポイント
補足情報
アメリカン・ホラー・ストーリー は2011年から2020年にかけて放送されています。
シーズンごとに登場人物が異なりますが、多くのベテラン俳優が出演しています。
ジェシカ・ラングやサラ・ポールソン、エヴァン・ピーターズ、リリー・レーブ、キャシー・ベイツらは、いくつかのシーズンに出演しています。
シーズン5では、レディー・ガガが出演等シーズンごとにスペシャルキャストがいる所も見どころです。
シーズ・ガッタ・ハヴ・イット:80年代音楽に翻弄される
シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(She's Gotta Have It)はスパイク・リー監督の映画をリメイクした作品です。
あらすじ
芸術家のノーラ・ダーリンは、ジェイミー、マーズ、グリアの個性豊かな3人の恋人を持ち、ブルックリンで自分らしく生きています。
女性差別、人種差別、性別の差別等、様々な社会問題と戦うノーラの日常を80年代音楽にのせることで個性的な登場人物が生えるストーリーとなっています。
見どころ
とにかく挿入歌の80年代の音楽がカッコいい作品です。
ドラマのシーンに合わせてピッタリの曲が流れた瞬間、ビビッと来るのは洋楽好きには堪らない所があります。
主人公のノーラ・ダーリンをメインに男性3人に愛される彼女の生き方が眩しいです。
ただカッコ良いだけでなく、女性・黒人・同性愛のマイノリティに立ち向かう彼女の姿に魅了されてしまいます。
おすすめポイント
10秒でわかるおすすめポイント
補足情報
シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(She's Gotta Have It)は2017年から2018年にかけてNetflixで配信されていました。
ノーラ役:デワンダ・ワイズ
ジェイミー役:リリク・ベント
マーズ役:アンソニー・ラモス
グリア役:クリオ・アンソニー
俳優としての認知度は低い俳優たちだが、独特な演技を見せてくれます。
iゾンビ:思い浮かぶゾンビ作品とは一味違う
iゾンビ(iZombie)は爽快感×恋愛要素×笑いありの三拍子そろったゾンビドラマです。
人間に戻るため、勇敢に悪いゾンビと戦いながらも、卑劣な殺人事件の解決に挑む女ゾンビの話です。

あらすじ
医大生のリヴ・ムーアは、将来も有望で婚約中の彼氏もいて幸せな生活を送っています。
ある日、友人に誘われた船上パーティーで事件に巻き込まれ、意識を取り戻すとゾンビに変異していました。
ゾンビに変異しましたが、人間の脳ミソを食べることで意識を正常に保つことができます。
検視官になり、遺体安置所に送られてくる殺人被害者の脳ミソを食べて生きることにしました。
被害者の脳ミソを食べるとその人の記憶が見えることが判明し、殺人事件の解決に挑んでいきます。
見どころ
主人公のリヴと検視官仲間のラヴィがゾンビから人間に戻る方法を必死に探す姿がみていてドキドキします。
刑事のクライヴを含めて協力し合って事件を解決していく過程、シリアスな状況でもコミカルな要素が抜けない作りが魅力的な所です。
観る前はゾンビと聞いてホラーで怖いのかと恐る恐る観始めましたが、恋愛や笑いの要素もあるので楽しく視聴できます。
おすすめポイント
10秒でわかるおすすめポイント
補足情報
2015年から2019年にかけて放送されていました。
リヴ・ムーア役:ローズ・マクアイヴァー
ペイトン役:アリソン・ミシェルカ
ラヴィ役:ラフル・コーリ
クライヴ役:マルコム・グッドウィン
メイジャー役:ロバート・バックリー
まとめ
今回はアマゾン プライムビデオでおすすめの海外ドラマを紹介しました。
私バカロカがおすすめするNetflixで視聴できる海外ドラマは以下です。
ポイント
- Stranger things
- Sex Education
- American Horror Story
- She's Gotta Have It
- iZombie
特にNetflixに加入しているならStranger thingsは絶対に視聴していただきたいドラマです。
私はシーズン1がリリースされた時からのファンですが、めためた面白いです。
シーズンを重ねるごとにキャラクターの成長・関係性が変化していくのも見ていて最高にニヤニヤです。

おうち時間を豊かにする意味でも、VOD(動画配信サービス)はおすすめなので絶対に加入するべきです。
おすすめ動画配信サービス
まだ動画配信サービスを使っていない、新しいVODを探しているという方は下記のリンクを読んでおうち時間をもっと楽しんじゃいましょう!
-
-
【2022年】動画配信サービスおすすめランキングTOP5!【VOD料金・作品本数・サービス徹底比較】
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。