
私はね、悔しいんですよ。
なぜ今発売されるのか・・・。
私の大好きな現AirPods(第一世代)はまだまだぴっちぴちの5ヶ月ですよ。
うちの子供よりも3ヶ月も若いのに、早くも次の世代がでるんですよ?
もう悔しいですわ。
今でも完全ワイヤレスイヤフォンの中でも人気のAirPodsに新型がでるので、このアップデートを待っていた方には嬉しいニュースですね。

この記事では
簡単にAirPods 2の特徴と新機能を紹介して、旧型AirPodsを持っている人には買いなのかどうかを検証していきます。
3つの購入オプションがあるので、どれを買うべきかを簡単に見ていきます。
AirPods 2の特徴と新機能
新型Airpodsの主な新機能の特徴としては以下のものです。
ポイント
- ワイヤレス充電(Qi)に対応
- 「Hey Siri」に対応
これが主だった目玉アップデートですね。
以前のAirPodsの特徴と使い方は以下の記事にまとめています。
-
-
AirPodsレビュー。Apple純正のワイヤレスイヤフォンはつけ心地も操作性も機能性も超フィット!!iPhoneユーザーのマストアイテム!!
-
-
今更聞けない?AirPods購入したら絶対に知っておきたい!基本的な使い方と便利な小技の紹介です。
ワイヤレス充電(Qi)に対応
Airpodsがワイヤレス充電(Qi)に対応しました。
とはいえ、イヤホンを直接ワイヤレスマットに充電ではなく、ワイヤレス充電対応の専用ケースに入れることになります。
従来のケースと違い、lightningケーブルを充電ケースに差す必要がないです。
ただ結局ケースは持ち運ぶ必要があります。
毎回ケースにケーブルを差す必要がないのは便利です。
ただ結局ケースは持ち運ぶ必要があります(2回目)。
ワイヤレス充電(Qi)のケースだけでも販売

https://www.apple.com/jp/airpods/
すでにAirPodsをお持ちの方のためにはワイヤレス充電に対応しているケースのみも販売します。
ただしお値段は8800円(税別)とめちゃめちゃです。
Airpodsは3種類の販売

https://www.apple.com/jp/airpods/
価格
- ワイヤレス充電対応ケース + イヤフォン = 22800円(税別)
- 従来の充電ケース + イヤフォン = 17800円(税別)
- ワイヤレス充電対応ケースのみ = 8800円(税別)
すでにAirPodsを所有している方はワイヤレスケース単体で買えます。
それかワイヤレス充電対応ケースとイヤフォンを買い増しすることももちろんできます。

ひとつはiPhone(外出用)に、ひとつは室内用(iPadとMacbook Pro)に使っていこうかと考えています・・・・。
お金ばかりがなくなっていきます・・・。
従来通りのAirPodsも
以前のAirPodsはApple Storeから姿を消しました。
ワイヤレスケースが必要ない方には従来通りのケース+「Hey Siri」に対応したイヤフォンが購入できます。
「Hey Siri」に対応
2つ目の目玉アップデートは、AirPods 2は「Hey Siri」に対応しています。
以前のAirPodsではイヤホン本体を2回軽くタップして、Siriを起動できました。
今回のアップデートでは2回タップも必要なく、ただ「Hey Siri」と言えばSIriを起動できます。
完全にハンズフリーでSiriを起動できるのはいいですね。
パソコンで作業している時などに手を止めることなくsiriで操作できるのは快適そうです。
「Hey Siri」と言わなくても
従来通りにイヤフォンを2回タップすればSiriが起動できます。
外出先で「Hey Siri」と言いたくない時には手動、室内で作業中には「Hey Siri」の掛け声で起動。
なかなかいい感じに使い分けられそうです。
新型AirPodsは買いか?
ワイヤレス充電対応ケース + イヤフォン
- AirPodsを持っていない方→もちろん買いの一択です。
- AirPodsを既に持っている方→新しくワイヤレス充電と「Hey Siri」機能が欲しいなら買いです。
従来の充電ケース + イヤフォン
- AirPodsを持っていない方→もちろん買いです。
- AirPodsを既に持っている方→電池持ちが悪くなっているなら買いです。
ワイヤレス充電対応ケース
- AirPodsを持っていない方→上2つのAirPodsを購入してください。
- AirPodsを既に持っている方→ワイヤレス充電が欲しいなら買いです。
もう一個あればあれば便利だなーと思っています。
ただ絶対に新らしいAirPodsが必要かと聞かれれば、「んーーそこまで」という感じです。
これが3月25日のAppleからの発表で「AirPower」が発表されれば大きく意見も変わりますが。
まとめ
Appleからの連日の発表にはおどろかされますが、私的には今回の「AirPods」の発表はもっとはよ発表してくれよ。
というのが正直な感想です。
ただワイヤレス充電ケースと「Hey Siri」の機能はなければなくても問題ないので、いっかなーというのも正直な感想です。
今からAirPodsを購入している方には通常の充電ケースのものをおすすめします。
もしAppleから「AirPower」が発表されたらワイヤレス充電機能付きのケース購入の選択肢も出てきます。
とりあえず様子見ですね。
今日のガジェ道

コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。