
今回は私が今一番気になるAndroidスマホ「Pixel 3a」のカメラ性能(動画)を比較した記事です。
海外ではすでにYouTuberなどのインフルエンサーにはPixel 3aが先行で提供されており、彼らによるカメラ性能の比較もすでにたくさん投稿されております。
今回はその中でも2019年のAndroidのハイエンドスマホ2台巨頭(現在)のGalaxy S10+とHuawei P30 ProとPixel 3a(ミドルレンジ)のカメラ性能を比較したMrwhosethebossより「https://www.youtube.com/watch?v=_ERUGUSkZkQ」が興味深かったので翻訳して引用・紹介いたします。
この記事では
この記事にある画像は「https://www.youtube.com/watch?v=_ERUGUSkZkQ」より引用しております。
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
Pixel 3a シリーズ
Pixel 3aはそのハイエンドモデルのPixel 3と同じカメラの性能を持つのに、コストが削減されている夢のような機種です。
Pixel 3aはGoogleから発売されているミドルレンジスマホで、3Dゲームや重い作業をスマホでする予定がなく、高機能のカメラが欲しいという方にはうってつけです。
その代わりディスプレイやワイヤレス充電がないなどのコストカットに捧げた部分もありますが、それでもコスパのすこぶる高い、最高の機種です。
そんなPixel 3a シリーズとの比較の対象になるのは2019年発売のアンドロイドハイエンドモデルのGalaxy S10+とHuawei P30 Proです。
どちらもディスプレイやそのほかの充実した機能に加えてやはりカメラに力をいれております。
そんな2機種とミドルレンジのPixel 3a シリーズはどれぐらいカメラにおいて性能差があるのか見ていきましょう。

簡単なスペック
P30 Pro
- 標準レンズ:40MP,f値1.6 OIS
- 超広角カメラ: 20MP,焦点距離16mm,f値2.2
- 望遠カメラ:80MP,f値3.4, 焦点距離125mm ,光学5倍ズーム
- (背面カメラ)赤外線による物体の焦点距離ToFセンサー
- 32MP,F値2.0
Galaxy S10
- トリプルレンズ
- AIによるシーン別の撮影が強力
- ベストショットと呼ばれる新機能がリアルタイムでより良い写真を撮るのをサポート
標準レンズ:12MP/f値1.5/OIS、望遠レンズ:12MP/f値2.4/OIS AF、超広角レンズ:16MP/f値2.2/O FF
Pixel 3a
- シングルレンズ
- 超優れたAIによる超綺麗な撮影が可能
- ナイトモードが鬼
カメラスペックの詳細は下記のリンクにまとめております。
最新スマホカメラの比較。Huawei P30 Pro vs S10+, iPhone XS, Pixel 3。写真大量です。【 海外レビュー】
Pixel 3a/a XLの簡単なスペックと特徴の紹介です。Pixel 3との違いの比較は何?簡単にまとめてみました。
4K撮影
どのカメラも4Kの解像度で動画を録画することができるが、ここではGalaxy S10+が大きく他を切り離している。
60fpsと他の30fpsに比べて2倍も差をつけている。
Huawei P30 Proは色の処理が大袈裟に処理されている。
4Kズーム
Pixel 3aは写真の時とはうってかわってダイナミックレンジのアドバンテージを失っているのがわかる。
特にGalaxy S10+と比べると明らかだ。
Pixel 3は静止画に特化しており、動画にはあまり力を入れていない。
さらにズーム時のパワフルさも失う。
ビデオ撮影時にズームにする時はGalaxy S10+に遅れをとっているのがわかる。
そのGalaxy S10+もHuawei P30 Proにかなりの距離を開けられているが。
4K 手ブレ防止
4K撮影で手ブレのテストをしている時にPixel 3aにはとても驚かされた。
他の2機種も歩くことで生じる揺れに対しての手振れ防止の良い仕事をとてもしているが、Pixel 3aだと歩いていることすら気付かせないぐらい手ブレ防止が完璧だ。
1080pでは
1080pに画質を落とすと、3台とも完全に別次元で手ブレが効いている。
スタビライザーをつかってるかのようにとても滑らかだ。
スローモーション撮影
3台ともスローモーション撮影に240fpsで対応している。
Galaxy S10+がここでは最も高クオリティで撮影できている。
ここで一番驚いたのはPixel 3aが2番目だってことだ。
P30 Proは断然パワフルなスペックでありながら、うまく機能していない。
Galaxy S10+
Galaxy S10+はさらに960pでのスーパースローモーション撮影が可能だ。
夜間撮影
暗い場面での動画の撮影はGalaxy S10+にとっては苦手な場面のようだ。
Pixel 3aよりも苦戦しているのがわかる。
Galaxy S10+は車の移動では光に影響はなかったが、Pixel 3aではハイライトに変化が生じた。
車が通り過ぎるとまた暗い仕様に切り替わった。
セルフィー
Galaxy S10+は4K,他は1080pでの撮影だ。
Pixel 3aは空だけでなく人物の顔まで白飛びさせている。
暗い場面
もし暗い場面でのセルフィーがしたかったらできないことはないが、いいクオリティではない。
その中でも特にP30 Proが暗い場面でのセルフィーが苦手なようだ。
まとめ
ビデオにおいては3台の中ではP30 Proがズーム、Galaxy S10+がスローモーションとセルフィー、Pixel 3が4Kでの手ブレ機能が優れています。
Pixel 3aは静止画に特化しており、ビデオにおける撮影ではイマイチな感じが拭えないですね。

-
-
Galaxy S10 vs iPhone XS MAX。どちらのカメラが優れているか写真撮影で比べてみた。【 海外レビュー】
Pixel 3aのカメラ性能比較静止画編は下記のリンクにまとめております。
-
-
Pixel 3aのカメラ性能比較。Galaxy S10+とHuawei P30 Proと比べてみた。写真編【海外レビュー】
記事中で使用されたスマホ
動画
おすすめスマホカメラ記事
スマホカメラ関連記事
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。