
今回はおすすめ動画配信サービス「U-NEXT」の紹介です。
新型コロナの影響で、オンライン動画配信サービスの需要が高まっています。
以前に比べて家で過ごす時間が増えた今、おすすめ動画配信サービス「U-NEXT」と驚きのサービス内容を紹介していきます。
U-NEXTでは18万本以上の映画、ドラマ、アニメが見放題で楽しめるほか、公開・放送されたばかりの最新作を含む2万本以上のレンタル作品が楽しめます。
さらに57万冊以上の電子書籍のマンガや書籍もラインナップされています。
1つのアプリで「観る」「読む」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験を与えてくれている動画配信サービスです。
この記事では
国内発動画配信サービス「U-NEXT」の充実したサービスと特徴を紹介していきます。
本ページの情報は2022年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTとは
U-NEXTとは動画(映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー等)・雑誌・書籍が利用できる日本最大級の複合型動画配信サービスです。
U-NEXTのポイント
- 映画、ドラマ、アニメなど20万本配信!
- 毎月2000本以上更新
- 新作映画に強い
- 字幕・吹き替えに対応
- 再生速度が変更できる
- ダウンロードが出来る
- 80誌以上の雑誌が読み放題
- 月額1990円で4アカウント共有可能。
- 毎月1200ポイント
- 31日間の無料お試しキャンペーン
U-NEXTは日本最大級の映像本数に種類豊富な作品数、動画だけでなく電子書籍も利用できるなど圧倒的におすすめのプラットフォームです。
月額1990円(税別)は他動画配信サービスより高いですが、4アカウントまで共有可能なので、実質1人ワンコインで利用できます。
U-NEXTは動画の作品数が多く、雑誌も読み放題で、まさに家族全員で楽しめるサービスで、スマホ・タブレット・パソコンで利用可能です。
U-NEXTの利用には月額がかかりますので、まずは31日間無料トライアルを利用して実際にどのようなものか確認してみてください!
本ページの情報は2022年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTがおすすめの方
U-NEXTがおすすめの方
- 最新の作品を一刻も早く視聴したい方
- 国内外のドラマをたくさん楽しみたい方
- アニメやドキュメンタリー作品が好きな方
- 家族全員で共有して楽しみたい方
- 英語の勉強をしたい方
- 動画だけでなく電子書籍も楽しみたい方
U-NEXTだけの4つの特徴
10秒でわかるU-NEXTだけの5つの特徴
- 国内最大の作品数
- 最新作のリリースが早い
- 電子書籍も利用できる
- 毎月ポイントの付与
- 再生速度の調整
この5つの特徴があるから数あるサービスの中から、U-NEXTを選ぶべきだと言えます。
無料トライアルでも最新作がレンタルできる600ポイントがもらえます!
国内最大の作品数
U-NEXTの最大の特徴は配信本数の多さです。
配信本数
- 動画:20万本(うち、見放題18万本、レンタル2万本)
- 電子書籍:57万冊(マンガ30万冊、書籍23万冊、ライトノベル4万冊。いずれも購入作品)
- 雑誌:80誌(すべて読み放題)
他の動画配信サービスと比較して
作品数 | 月額料金 | 無料期間 | 見放題作品数 | |
200,000 | 1,990円(税抜) | 18万本以上 | ||
Hulu | 60,000 | 1,026円(税込) | 2週間 | 12万本以上 |
Netflix | 非公開 | 800円(税抜)~ | なし | すべての作品 |
Amazon プライム・ビデオ |
非公開 | 500円(税込) | 30日間無料トライアル |
すべての作品 |
dTV | 120,000 | 500円(税抜) | 31日 | 12万本以上 |
U-NEXTは月額利用料金は他のサービスに比べて高いです。
それでも後述するように、最新の作品や電子書籍購入に使えるポイントを毎月1200ポイントももらえます。
1ポイント=1円なので、実質、月989円で利用することができます。
1200ポイントがあれば、最新の作品を2本レンタルまたは漫画を2冊購入することができます。
つまり月に989円で動画・雑誌が見放題・読み放題かつ、新作の作品を2本レンタルまたは漫画を2冊購入することができるので大変お得です。
また20万本の動画だけでなく、57万冊の電子書籍に80誌の雑誌も読めます。
大型の複合サービスですので、U-NEXTだけ登録しておけば後のサービスはなくてもOKと考えればコスパは高いと言えます。
動画配信本数
動画配信本数は常に増加しています。
2020年5月には、前年同期比131%の20万本、見放題作品数は同146%の18万本に到達しています。
毎月2000本作品が更新されるなど、作品数増加の安定性に定評ありです。
動画には2種類ある
U-NEXTで視聴できる配信動画には2種類あります。
- 見放題作品
- レンタル作品
ココがポイント
動画配信本数は国内最大!
①見放題作品
見放題作品は文字通り、月に制限なく視聴することができる作品です。
18万本も見放題作品があり、見られないジャンルがないほど充実しているプラットフォームです。
配信本数が日本最大で、特に映画・ドラマ・アニメとその最新作が中心になっています。
映画とアニメの見放題作品が多いのが特徴です。

海外ドラマも結構充実しているので、英語を勉強したい方にもおすすめです。
海外ドラマについては後述します。
②レンタル作品
U-NEXTは見放題作品とは別にレンタル作品があります。
レンタル作品は公開・放送されたばかりの最新作を含む2万本以上の作品です。
U-NEXTでは最新作を他サービスよりも早くレンタル配信してくれています。
そのバリュエーションも豊富で、最新作をいち早く見たいという方におすすめです。
その代わり、レンタル作品は月額利用料金とは別途支払いが必要になります。
しかし!U-NEXTでは毎月1200ポイントを付与してくれるので、実質無料で視聴することができます。
ココがポイント
レンタル作品は毎月もらえる1200ポイントで視聴できる!
最新作のリリースが早い
U-NEXTは最新作のリリースが早いのも特徴です。
『アナと雪の女王2』、『Fukushima 50』のような公開されたばかりの最新作をいち早く見れるのがU-NEXTの特徴です。
この最新作は上記で説明した「レンタル作品」にあたりますが、毎月付与される1200ポイントで、レンタルすることができます。
つまり実質、定額利用料金だけでレンタルすることができます。
ユーザー思い
またU-NEXTも月額料金とは別にレンタル作品の制度の不満を解消するための努力をしています。
定額制サービス制にもかかわらず、都度購入が必要になるレンタル作品は少し不満ですよね。
そこでレンタル作品の本数を減らして、見放題作品に組み込むなどユーザーに沿った行動をしてくれるのもU-NEXTの特徴です。

電子書籍も利用できる
U-NEXTの定額会員は漫画や書籍なども電子書籍として利用できます。
ポイント
- マンガ:30万冊
- 書籍:23万冊
- ライトノベル:4万冊
しかし注意点として、全ての電子書籍が読み放題ということではありません。
70誌の雑誌は読み放題ですが、漫画や書籍は別途支払いが発生します。
しかし毎月付与される1200のポイントで購入することができます。
電子書籍サービスの特徴
U-NEXTの電子書籍サービスの特徴はこちらです。
電子書籍サービスの特徴
- 漫画・雑誌の読み放題だけのプランはない
- 80誌の雑誌は読み放題
- 漫画のほとんどの作品は第1〜3巻までは無料
- 電子書籍は毎月付与されるポイントで購入可能
- キャンペーンが頻繁にある
漫画・雑誌の読み放題だけのプランはない
U-NEXTには漫画・雑誌の読み放題だけのプランはありません。
雑誌以外の電子書籍を読む場合はポイントを使用して読むか、チャージする必要があります。
通常の月額料金1,990円(税抜)に含まれます。
80誌の雑誌は読み放題
読み放題には80誌の雑誌が対象になっています。
スキマ時間に雑誌をよく読む方にはU-NEXTひとつでこと済むので、お得なプランといえます。
漫画のほとんどの作品は第1〜3巻までは無料
電子書籍は月額利用料金の中には含まれていません。
ポイントを使用して読むか、チャージの必要があります。
しかし、U-NEXTで配信されている漫画のほとんどは、1~3巻まで無料で読めることが多いです。
無料キャンペーンによって読める作品数やジャンルは変わりますので、毎月チェックしてみてください。
人気作品や、話題の作品も期間限定で無料で配信されることがあります。
ココがポイント
無料で漫画が読めるキャンペーンがある。
電子書籍は毎月付与されるポイントで購入可能
全ての漫画・書籍が無料で読めるわけではありません。
それでもお金を支払わなくても、最新の漫画・書籍を読むことができます。
毎月1200ポイントがU-NEXTから付与されるので、そのポイントを使えば最新の漫画・書籍を購入することができます。
月額利用料金以上を支払う必要なく、最新の漫画が読めてしまいます。
このU-NEXTポイントは、漫画の購入だけではなく、配信動画の購入・レンタルにも使用できます。
ココがポイント
毎月付与されるポイントで電子書籍の購入が可能!
キャンペーンが頻繁にある
U-NEXTの読み放題サービスでは、常にセールやキャンペーンをおこなわれています。
期間限定のものがほとんどですが、キャンペーンをうまく利用すると、お得に使えます。
キャンペーンでは、人気作品や最新作品が無料で読める場合もあります。

毎月ポイントの付与
1ポイント=1円なので、実質、月989円で利用することができます。
1200ポイントがあれば、最新の作品を2本レンタルまたは漫画を2冊購入することができます。
つまり実質、月に989円で動画・雑誌が見放題・読み放題かつ、新作の作品を2本レンタルまたは漫画を2冊購入することができるので大変お得です。
U-NEXTのポイントでできることは以下です。
ポイントでできること
- 配信動画の購入・レンタル
- 映画チケットに交換
- NHKオンデマンドの視聴
- 電子書籍の購入
配信動画の購入・レンタル
レンタル
ポイントを利用すれば、 配信動画の購入・レンタルができます。
レンタルの場合は2~3日間視聴することができます。
レンタルは最新作が多く、リリースされた日付が新しいほど、ポイントが高くなります。
レンタルは購入に比べてポイント消費が少ないので、購入するよりも最新作を多く見ることができます。
購入
作品を一度でも購入すれば無期限で視聴することができます。
その代わり1200ポイントではカバーできないこともあるので、効率よくポイントを活用したい場合は購入ではなく、レンタルをおすすめします。
映画チケットに交換
一律1,500ポイントで映画館のチケットに交換することができます。
交換の際には座席予約もでき、映画館の発券機で発券可能です。
利用できる劇場の一部はこちらです。
ポイント
- イオンシネマ
- ピカデリー
- 109シネマズ
- MOVIX
映画館割引チケットの有効期限は、発券から10日間です。
毎月付与されるポイントでは、300ポイント足りません。
翌月に自動チャージされるポイントを待って、発券する方法もあります。
NHKオンデマンドの視聴
NHKオンデマンドの見放題プランもポイントを利用して視聴できます。
しかし、毎月972ポイントの支払いになります。
電子書籍の購入
上記で説明したように、配信動画だけではなく、電子書籍も購入することができます。
U-NEXTでは、漫画・書籍が57万作品あるので、読めない作品がないぐらいです。
動画だけではなく、無料で月に最新刊の漫画2巻分読めるぐらいのポイントですので、大変お得です。
無料トライアルでも600ポイント付与される
U-NEXTでは31日間無料トライアルの間でも600ポイント付与されます。
これを利用すれば、無料で最新の漫画が一巻読めます。
ぜひ無料トライアルを利用して無料で漫画を読みましょう!
再生速度の調整
U-NEXTでは配信動画の再生速度を調整することができます。
この機能は英語の勉強に最適です。
スロー再生することで、英語をゆっくりと聞くことができます。
英語の勉強をはじめたい方にはぜひとも利用していただきたいです。
-
-
U-NEXTが英語の勉強に最適すぎるこれだけの理由。
まとめ
この記事ではU-NEXTの特徴とできることを紹介しました。
U-NEXTには10もの魅力的なポイントがあります。
U-NEXTのポイント
- 映画、ドラマ、アニメなど20万本配信!
- 毎月2000本以上更新
- 新作映画に強い
- 字幕・吹き替えに対応
- 再生速度が変更できる
- ダウンロードが出来る
- 80誌以上の雑誌が読み放題
- 月額1990円で4アカウント共有可能。
- 毎月1200ポイント
- 31日間の無料お試しキャンペーン
この10の魅力的なポイントに加えて、他の動画配信サービスに加えて5つのU-NEXTだけのオリジナルの特徴・機能があります。
10秒でわかるU-NEXTだけの5つの特徴
- 国内最大の作品数
- 最新作のリリースが早い
- 電子書籍も利用できる
- 毎月ポイントの付与
- 再生速度の調整
この10の魅力的なポイントと、U-NEXTオリジナルの特徴・機能があるため、他の動画配信サービスではなくU-NEXTを選ぶべきです。
U-NEXTでは31日間無料トライアルがありますので、実際に料金を支払う前に、まずは無料で利用してみることを強くおすすめしています。
無料トライアルでも最新作のレンタルに使える600ポイントがもらえますので、まずは公式サイトで無料お試しをしてみてください。
公式サイト:https://video.unext.jp/
無料トライアルでも最新作がレンタルできる600ポイントがもらえます!
-
-
【2022年】動画配信サービスおすすめランキングTOP5!【VOD料金・作品本数・サービス徹底比較】
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。