
そのYoutuberはMarques Brownlee氏(MKBHD)という方です。
最近のガジェット業界でもトップに君臨するYoutuberの1人で、出すビデオ出すビデオ必ず数日で100万回再生以上に天井知らずの再生数を誇っています。
今回はそんな彼が日常使いのカバンの中身を公開した動画を紹介します。
今現在これが彼のカバンの中身を紹介している最新の動画ですが、公開日は2018/08/27です。
動画の中で紹介されるもののアップグレード版をMarques氏が動画のリンクに貼っていますので、当サイトでも最新のリンクを貼ります。
カバン

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
まずMarques Brownlee氏が日常使いのカバンとして使っているのはHerschel Pop Quiz Backpackです。
厳密にはテックバッグ(パソコンやカメラなどのガジェットのために設計されたカバン)ではありませんが、あまり高級なものが入っていそうな見た目にしたくないので、こういうカジュアルなカバンを使っているそうです。
そしてMKBHDのチャンネルを観ている方ならわかると思いますが、Marques氏は大の赤黒好きです。
なのでこの色があるカバンを上記の理由も込みで購入しました。

動画公開時の数週間前に、同ブランドの別のカバンから変えたばかりでした。
買い換えた理由は、数点より収納が便利になったからだそうです。
テックバッグではないけど、すごくタフで防水がしっかりしておりでジッパー部分にも防水がついているので水が侵入しません。
造りはメイン収納(後ろジッパー)に、パソコン・タブレット用ポケット、トップにスマホやイヤフォンなどを入れるマイクロファイバー素材の小物用スペース、前ジッパーにケーブルやガジェット系を収納できるオーガナイザー付きです。
ポイント
パソコン用ポケット→パソコンとSDカードリーダー
前ポケット→USBケーブル、メガネ拭き
トップのスペース→カスタマイズしたAirpodsケース
パソコン

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
Marques氏は2017年13インチのMacbook Pro Touch Bar付きでクアッドコアにアップグレードしています。
重い作業や複雑な作業は13インチのMacbook Proではしないため、13インチは日常使い用だそうです。
写真の編集、インターネット、eメールぐらいのことしかせず、もし旅行でビデオの編集や複雑な作業をするなら15インチのMacbook Proを持っていくそうです。

ちなみに充電はMacbook Pro15インチのアダプターを使用しています。
その理由は13インチでも早く充電できるからだそうです。
スキンカバー

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
海外ガジェットYouTuber御用達のdbrandでMacbook Pro本体にスキンカバーを付けて擦り傷などから本体を守ります。

パソコンケース

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
ケースはマグネットがついているincase sleeveを使用しています。
ポイント
開閉部分がマグネットなので閉じやすい
ヘッドフォン

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
ヘッドフォンはBose QuietComfort 35を使用しています。
特に飛行機に乗る旅行の時にノイズキャンセルがあるので重宝しているそうです。
ココがダメ
充電可能なバッテリーだけどMicro USB。現在の主流はUSB Type-Cです。
アクセサリーポーチ

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
メイン収納の中のアクセサリーポーチとしてZipper bag from herschelを使っています。
ただこちらは毎日入っているものではなく、持ち運ばない時もあるそうです。
ポーチの中
ポーチの中にはSSD,充電ケーブル, モバイルバッテリーが入っています。
SSD

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
SSD(外部ストレージ)にはSamsung x5の1TB(!!)を使っています。
オフラインでのデータ移行や写真・動画のTime Machineとして使っているそうです。
ポイント
- USB Type-C
- 軽い・小さい
- ファイル移動が早い
バッテリー周辺
ケーブル

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
ChafonはUSB充電ケーブル1つ、USB Type-C 2つ、Micro USB 1つ、Mini USB 1つ、USB 2.0(電源入力ポート)が付いています。
そのため文字通りこれ一つとモバイルバッテリーやUSB充電器があれば、どのデバイスも充電することができます。

注意ポイント
モバイルバッテリー

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
Ankerのモバイルバッテリーで20000mAhの大容量モデルをもう4、5年使ってるそうです。
USB Type-Cにも対応しているため、スマホだけでなくMacbook Proを充電できるのも大きなメリットです。

SDカードリーダー

https://www.youtube.com/watch?v=T8stUe9Vo74
Vanja SD card readeというこれまた便利なSDカードリーダーを利用しています。
SDカード、micro SDカード両方に対応しており、さらにUSBもType-A,B,Cに対応しているので、どのパソコンでも問題なくSDカードを読み込めます。
注意ポイント
バカロカ
Macbook Proのスキンカバーや、ケーブル類は知らなかったのでちょっといいなーと興味が湧き始めました。
スキンカバーはとても魅力的なのですが、わたしの住むアルゼンチンでは荷物の盗難も多いので国際郵便だととても不安です笑

動画
実際のMarques Brownlee氏の動画はこちらです。
今人気のガジェット系YouTuberですのでぜひチェックしてみてください。
コメントとシェアのお願い


このサイトのTwitterでは
Twitterでも最新のガジェット情報やサイトの更新情報をお伝えしております。ぜひフォローお願いします。
Twitterで質問等にもお答えしております。お気軽にご連絡ください。